見出し画像

敵も味方もすべて自分が作り出しているものに過ぎない

「与える人と、欲する人」


人に何かを与える人

その人は、
すでに満たされている。
持っているから、誰かに何かを与えられる。

与えられるということは、
貰う必要がないということ。

その人の世界は、常に満たされている。

人から何かを欲する人

その人は、
すでに不足している。
不足しているから、何かを必要としている。

何かを欲するということは、
足りていないということ。

その人の世界は、常に満たされることがない。


良くあるたとえ話。

コップに半分入っている水。

こんなにあると思うか?
これしかないと思うか?

こんなにあると思う人は、
水を誰かに分け与えられる。

周りの人が仲間になる。

これしかないと思う人は、
水を守ることに必死になる。

周りの人が敵になる。

どちらを選ぶかは自由 。
自分で決められる。

僕は、思う。
 
世の中で、一番幸福な人は、
人に与えられる人かなと・・・・・。

世界は、味方に溢れているから。

 
逆に、一番不幸な人は、
人から何かをもらいたい人。

世界は敵に溢れているから。


【敵も味方も、すべて自分が作り出しているものに過ぎない】


【YouTubeで1分の哲学を投稿しています。】
1分の哲学チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCqtrx3d3a4oZ6pr-6Jn-8lQ
チャンネル登録が僕の励みになります。

【電子書籍出版していますので、ご興味ある方は、読んでみてください。】

よむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HPS8JLG
またよむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HW1S346
またまたよむくすり
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HXGLM4G


サポートしていただいたお金は、世界が良くなることに使います。使ったお金が良い世界を作っていく。より良い世界にしていきましょう。