人望

私の知っている方で、とても横暴な人が居ました。
以前の職場でオーナーの友人、違う有名な会社で営業10年トップ。
業界では知らない人はいない有名人です。

この方がとんでもない頻度でうちの会社に遊びに来る。
そして、ここの誰よりも私が一番!
みんなまとめて掛かっても、敵わないわよ
こんな事をスタッフ達に大声で話し掛けます。

私は触らぬ神に祟りなし、と
苦手なので近寄らなかったのですが、
オーナーの親友ともあって、
取り入ってる取り巻きも複数いました。
社会の縮図みたいですよね。

「私が一番。
それ以外は雑魚。」
何かにつけてそんな主張をしていました。
でも、なんせ売り上げ一番の稼ぎ頭。
見えない努力は沢山してたと思います。


暫くして、その人が独立する話を聞きました。
「すごいなー、でもそりゃそうか」と思っていたら
オープン間近、、、
人が全く集まらなかったそうです。

以前の会社でも、
私たちに対する態度と同じ振る舞いだったそうで
「なんでこんなこともできないの」
「だから一番になれないのよ」
いつも周りは無能だと怒っている。
彼女は一番近くの人達ですら見下していました。

どんな仕事でも、支えていてくれる人が居て
初めて成り立ちます。
自分が雑務をしなくて済むのは何故か…
縁の下の力持ちがいるのを忘れてはいけません。
近くの人を最低限でも大切に出来ない人は
そりゃあ、嫌われてしまいますよね。


私の尊敬する人達は
人を大切にしてる人ばかりです。

人を大切にしてるからこそ
尊敬されるのだと思います。

会社と言う鎧を勘違いして、
自分の力と過信するのはお門違いですよね。

とても簡単なこと。
私も教訓になりました。

これからどうなるのか、とても気になるところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?