マガジンのカバー画像

デザインから学ぶ。

23
「デザイン」という考え方を軸に、「私生活における物事の捉え方」について考えた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#ことば

桑沢での学び。

桑沢デザイン研究所ではたくさんのことを学んだ。 それはもちろん、デザインをする上で必要な…

変わったことと、変わらないことと。

デザインを本気で学びたいと思ったのは、かれこれ5年も前の話で。 そう思ってからの「僕の人…

デザインに哲学は必要か part 2

前回の記事では、「デザインに哲学は必要か」にある一章、「自由を設計するデザイン」という章…

デザインに哲学は必要か?

最近、僕が読んでいる本の中でも特に熱中して読んでいる本があります。 「デザインに哲学は必…

人を動かす、理・情・恐怖。

今回は、 先日、一人の知人との会話で、 「人を動かすこと」について 大変興味深いお話をして…

「120パーセント」という考え方。

最近、なんだかよくわからないのですが、 いつも通り朝起きて、いつも通り通勤している時に 元…

人が街になる。

先日、紫牟田伸子先生のお話の中で、 非常に印象に残るワードがありました。 紫牟田先生は、「美術手帖」の副編集長を務め、 日本デザインセンターにて「ものごとの編集」を軸に、 様々なデザイン、プロデュース活動を行った後、 現在は独立し、活躍されています。 今回は紫牟田先生の授業の中で特に印象に残っている シビックプライドのことについて 共有させていただきたいと思います。 それではさっそく、、、 「シビックプライド」 簡潔に言うと、 都市に対する市民の誇りを指す言葉です。

インプットとアウトプット。

ぼくはデザインを学びはじめて、 普段の生活の中で特に意識していることがあります。 それは…

デッサンから学ぶ。

「二度と人前にそのスケッチをだすな。」 新卒で入った会社で上司に 言われたことがあります…

noteが生み出す関係。

以前にも、noteを書き始めて。という 文章を書かせていただいたことがあるのですが、 最近、n…

一人の看護師と、デザイン。

以前、「デザイン的な生き方」という記事で 「ぼくに課題を与えてくださる知人」のお話を した…

僕の「やる気」の出し方。

最近、インテリアデザインや建築を 学ぶ上でそれ以外のことに 興味を惹かれてしまうことがあり…

「デザイン」が教えてくれた生き方。

いきなりですが、みなさんは 「デザイン」というものに対して、 どのようなイメージをお持ちな…