見出し画像

冬の土用のはじまりの日に、ワクワクしたこと

今日から冬の土用のはじまりです。
中医学を学ぶまでは、年に4回土用があることを知りませんでした。
土用は、夏のうなぎを食べる時期だけのものかと思っていたので。
そもそも土用とは、うなぎを食べる日というイメージしかありませんでしたし。
土用は、五行属性表をみると、五畜が牛、五果がなつめとあります。なので、土用にはなつめを入れた牛丼をいただくのが楽しみのひとつです。なつめの優しい甘さが、ご飯をさらに一味美味しくしてくれますよ。

さて、土用とは、次の季節に移行する時期。
次の季節を元気に迎えられるように準備する時期なんですね。
ということで、今日から冬から春へ移行するための期間というわけですが、まだまだ寒い日が続くことは明らかで、暦と体感との差を感じますが、自然界に寄り添って生活していくことが養生の醍醐味でもあるので、頭の片隅に置いておこうと思います。
少〜しづつ春を意識して過ごしていくことも、日々を楽しくするコツにもなります。
冬は動くことをしないでパワーを充電する季節ですが、春は芽を出し、動き出す季節。春に向かって、どんなことを動き出そうかと考えるもの楽しいひと時です。

ちょうど昨日、オンラインサロンでゆるーくランニングを楽しもうという企画がはじまりました。
以前から、走れるからだになることを、うっすらと目標にしていたものの、重い腰が上がらないまま1年以上が経過していました…。
そこで、ようやくスイッチが入り、昨日と今日と少しのランニング時間を作ることができました。15分から20分の軽いランニングでしたが、実行できただけでも、自分の自信にもなりました。
今は、走る靴しかアイテムがないので、春に向けてランニング用のアイテムを購入していきたいという楽しみもできました。
私の中の眠っていた種が、少し芽を出した瞬間で、嬉しい出来事でした。

今日からの18日間、食養生では暴飲暴食を控えて、しっかりと元気な胃腸を作り、生活養生では少しづつ新しいことにチャレンジする時間を作り、からだとこころが元気な状態で春を迎えたいと思います。

#養生 #中医学 #薬膳 #冬の土用




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?