川名廣季 No2歴19年→ジョブアップ代表✖️企業の役員✖️3姉妹の父

川名廣季 19歳から19年間勤務した会社でNo2ずーっと経験した後、2019年経営者と…

川名廣季 No2歴19年→ジョブアップ代表✖️企業の役員✖️3姉妹の父

川名廣季 19歳から19年間勤務した会社でNo2ずーっと経験した後、2019年経営者としての人生を歩む決断をしました。 人生一回なので、安定の生活よりも挑戦の生活を選択しました。 会社のこと・事業のこと・日本のこと・家族のこと・趣味など日々感じることを発信していきます。

マガジン

最近の記事

1980年代生まれ 経営者会

今日のnoteです 3月6日待ちに待った同年代経営者会 同い年で同じ学年の経営者を集めた会もどんどん成長し、最高のメンバー達が増えてきました… なぜ始まったのか?同い年の経営者仲間数人で飲みながら会食などをしていた時に、1980年代の経営者集めてお互い切磋琢磨しながら、ゴルフや食事するようなコミュニティを作ってみよう!という事でこの会は始まりました… 名前はままだいける松坂世代 定期的に食事会やゴルフコンペを開催しています 3月6日ゴルフコンペ今回も最高に面白かった

    • 生産性について

      noteです。 今日は生産性について・・・・・ 最近呟いたTwitterで生産性について語りました 会社に属するということ 何を目指せばいいか? どこまで貢献すればいいか? そんなことが今日のテーマです そもそも組織に入る=サラリーマン組織に入るということは企業に属するということですね 組織に属するということはコミュニティーに入るということ つまり組織に属するということは、その組織の方向性に共感して一緒に目指していくといことです 一点注意点はコミュニティに入った以上はその

      • NO2

        NO2についてnoteします だてに19年間NO2をやってきてないので、僕が体験したNO2を少し開放します 少しでもみなさまのお役に立ちますように NO2の心得 1・代表と同じ志を持つ 2・最終目標は同じ 3・最終ジャッジは代表に委ねる 4・提案を一度断れた位で諦めない 5・評価・給与は代表に委ねる 6・いかなる場合でも代表をたてる 7・負の仕事はなるべく己が行う 8・代表とかぶらない仕事をする 9・代表と得意分野を分ける 10・代表を信じ切る NO2の仕事 ・5年後

        • 雪山二日目

          今日のnoteです 今日も雪山です あーなんといっても体が痛い… 慣れない雪山で体がボロボロです でも雪山は楽くなってきました^ ^ 昨日スキーのスクールを習って、だいぶ滑れるようになったからです^ ^ 子供たちもスクールへ! 自分らがスクールにいっている間に子供もスクールいけるからとても便利… 子供の2回位スクールで習うと、意外と滑れるようになります 日曜日は本当に快晴でとにかく暑かった… 朝8時から滑り始めて、とても爽快な気分… 装備はTシャツ2枚にスキ

        マガジン

        • 株式会社JoB-up
          30本
        • wantedly運用部屋
          9本
        • 趣味(ゴルフ・トライアスロン・映画鑑賞・料理etc)
          15本
        • 子育て
          10本
        • カレー屋・レトルトカレー・手作りカレー
          2本

        記事

          久々の雪山

          今日のnoteです 現在、、、、なんと上越国際にきています な、なんでと思うとおもいますが、、、、、 子供達の要望に答えて、、、、雪山を見せることに、、、 そこでスキーを体験しながら、 雪山の楽しさ、辛さ、寒さ、面白さを感じてもらおうということが きっかけです。 正直僕は雪山がきらいです それは、 自分の意思と反する動きをするから 制御できないから 難しいからです 僕の趣味は ゴルフ・フルマラソン・トライアスロン・たまにテニス なんですが、雪山スポーツだ

          興味ある事業領域

          今日のnoteです。 経営者として興味ある事業領域についてnoteしてみます 経営者になってみて、ものすごく実感することは自分の判断でなんでもできるということ! ひとつの事業に追求して伸ばし続けることもできれば、色々な事業に幅広くアンテナをはり、確率論で事業を伸ばすこともできます どちらが正しいかなんてわかりはしませんが、いずれにせよ時代にあった事業に挑戦することが大事だと感じています 2021年興味ある事業・高齢者に対して教育を行い、再就職を促す ・簡易的にM&Aが

          自分のTwitterを分析してみた

          今日のnote! 最近Twitterを猛烈に勉強中! 今年の一つの目標としてTwitterの有効な活用があります 今一度Twitterをしっかり運用するために自分の状況を分析・見える化します 現在はフォロー444 フォロワー859の状況です 2009年からから約11年も運用していて、未だ1000follower未達成です 途中数年運用しないこともありましたが、最近はTwitterの有効性を感じています 2021年は早期に1000followerに届くために、アウトプット

          意外とバタバタした一日

          今日のnoteです 今日は天皇誕生日ということで、祝日だったわけですが、 なかなかバタバタした一日となりました 祝日が休みなのか?休みではないのか?議論はさまざまですが、僕は割り切らずに過ごすことが大事だと考えています 朝はいつも通り、6時30分に起床 そのあとはSNSやメールを確認して、早急感があるものの処理をしていきます 7時すぎに子供たちが起きてきます 子供たちが起きてきたら、食事の準備をします 前日に約束していたチキンライス(ポークビッツ入り)を作ってあげて3姉

          Twitterについて

          今日はフォロワー15000人のすごーく素敵な同い年経営者仲間に、Twitterの色々を教えてもらいました。 結論Twitterをしっかり運用することはきちんと計画をたてて、目的をもって発信していくことが大切だと言われました。 年内目標フォロワー数をしっかりと決めて、今日からしっかりと運用していきます。 ちなみに僕はいまだに1000フォロワーいっていないので、早く1000フォロワーに到達したいです。 ちなみに今はまだ855フォロワーです。 Twitterを運用するメリッ

          大阪なおみ

          今日のnoteです 今日は大阪なおみについて.... いやー今日は本当に素晴らしい日ですね テニス4大大会の一つ 2021年 全豪オープンで我らが大阪なおみがなんと優勝しました〜 ハンパなくめでたいですね テニス大ファンの僕からすると大阪なおみ 23歳 が4大大会で4回目の優勝をするなんて本当に夢みたいです 大阪なおみプロフィール いz今回の大会の勝ち上がり成績はこちら 4回戦でムグルサと戦った時は、負ける寸前で大逆転勝ちした死闘でしたが、あとは全てストレート勝ち!

          営業で大切なこと

          今日のnoteです。 どんなビジネスでも営業をすることで、物を買ってもらったり、サービスを導入してもらったりします。 そんな営業についてふと感じることがあったので、今日はその話題についてnoteします。 営業で大切なこと営業において大切なことをいくつかあげてみます。 結局はどんな会社でも伸びている企業は営業力があります。 営業力とはどんな部分が必要なのか? 営業で大切なこと6選 事前準備 トーク力(話し方・トーン・強弱・熱意・バックトラッキング) トークスプリクト 他

          子供お受験について

          今日のnote! 今日は子供のお受験について....すこし語ります うちは6.4.2と3姉妹の家族です 6歳の子は今年の4月に公立小学校にいきますが、4歳、2歳の子供に関しては小学校受験を検討しています それはなぜか? なぜお受験を検討しているかというと、3人の中学受験を考えると2歳差の子供達だと受験と下の子の勉強がかぶる&その期間がかなり長いのでなかなか大変かもしれないということを考えました。 その点、次女・3女を高校まで一貫の学校にいれることができれば、小学校以降の負担

          事業責任者の仕事

          今日のnoteです 今日は事業責任者の仕事について 事業責任者という職務はいうなれば、事業を任された責任者という立ち位置です 事業を担うことが責務なのでそれなりの責任は当然ありますし、予算を背負うという立場でもあります 事業責任者の仕事事業の予算を背負う 事業計画を立てる 事業計画を達成させる 基本はシンプルにこれくらいでしょうね 大項目をこうやって大まかに表すとわかりやすいです 基本的には事業の予算を背負って、計画を立てて、達成させる これにつきます そうはいっても

          友人の結婚式

          2月14日 note 14日は同い年経営者であり、友人の結婚式でした(挙式だけ) 結婚式に出るのは久々でしたが、いつ出席にしても最高の思い出をもらえるので嬉しいですね。 しかも今回は昨年のコロナで結婚式自体が延期になってしまったので、僕的には待ちどうしかったこともあり、喜びも倍増されました。 ちなみに、今回も二度目の緊急事態宣言によって、披露宴は残念ながら中止になり、挙式と簡単なセレモニーだけとなりましたが、それでも素晴らしい時間を過ごせたことが何よりでした。 場所は六本

          期待に応える

          2月13日のnoteです 本日は期待に応えるという事について… 人は誰しもが、期待という見えないプレッシャーを抱えていると思います その見えない期待をどう捉えるかで人生が大きく変化していきます 期待に応える事!それを考えます 期待の種類期待とはどこからくるんでしょう? 何か大きな組織を背負っている人には社会的な期待があります 政治家や県知事などがとても分かりやすい例ですよね 国民からの期待を一身に受け、何かを成し遂げないといけないような雰囲気になりますね 組織といえ

          挨拶の重要性

          2月12日 今日のnote^ ^ 今日は挨拶の重要性について 挨拶ってすごく大事だなぁと思うのでそれについてnoteします。 挨拶をWikipediaで調べてみると… 挨拶(あいさつ、仏: salutation)は、新たに顔を合わせた際や別れ際に行われる、礼儀として行われる定型的な言葉や動作のことを指す。また、式典などで儀礼的に述べる言葉をいうこともある。また、日常生活には欠かせない人と人とが気持ちよく生活できる言葉でもある。儐とも書く。 簡単に言うと  人としての礼