Yukiko

2023年3月に第一子を出産。優しい夫とともに1年間の育休中。 育休中に社会保険労務士…

Yukiko

2023年3月に第一子を出産。優しい夫とともに1年間の育休中。 育休中に社会保険労務士試験の合格も目指してます。 ダブル育休の様子、初めての育児、育児をしながらの受験生活についてなど、つづっていけたらと思ってます。

最近の記事

【社労士勉強記録】短期集中型の私の勉強のしかた、忘却との戦いの記録

前回の記事は、試験が終わった後の1つ目の記事としてさっさと何か書いておきたく、時間とお金という数字だけに着目して書きました。 (さっさとと言いながら、実は推敲に時間をかけたのはナイショの話。) (もともと言語化するのが大の苦手で、苦手克服のためnoteを始めたのもあり…そんなに読まれないよと思いつつ公開するたびドッキドキなのです…。) 今回は、じゃあ実際何をどう勉強したの?ということを書きたいと思います。 前提として①(この記事について)あくまで私個人の人生の中でもわ

    • 【社労士勉強記録】数字まとめ:勉強時間と費用について

      2023年社労士試験、無事合格しました! 初めての出産を経て、夫婦で育休中の受験。 W育休とはいえ、育休中にどれだけ勉強の時間がとれるのかは正直未知でしたし、実際、慢性的な寝不足との戦いや想像以上の育児の大変さがあることも分かりました。 でも、少なくとも今回を逃したら、仕事復帰と育児で今回以上に勉強時間の確保が厳しくなると考えていたので、必ず、1回で合格する!!と決意し、通信講座に課金もして、臨むことにしました。 切羽詰まった思いで臨んだ試験だったので、まずは合格できて本当に

      • 【初めての出産】【つぶやき】産後、こんなにカラダのラインが変わるなんて

        つぶやきです。 くだらないです。 でもつぶやかずにはいられないんです! 産後、こんなにカラダのラインが変わるなんて、知らなかったよ!!! 初めて気づいたのは、帝王切開で出産した2日後。 久々のお風呂(シャワー)にて。 えっ… 腹が出てる…?(衝撃) いやいや、子宮がまだ戻ってないんだ! そうに違いない! でももしかしてこの厚みは皮下脂肪?でも子宮だと思いたい。 葛藤しながら入院期間を過ごし、ついに退院の時。 子宮の戻りが悪いと言われ子宮収縮剤を追加でもらい、 「そう

        • 【社労士勉強記録】やっと、インプットが終わりました。今後の勉強計画。

          社労士の勉強記録です。 去年11月からユーキャン社労士講座に投資をし、8月の試験の一発合格を目指して勉強を始めたわけですが。 やっとインプットのフェーズが終わりました!!!!! ユーキャンからも 「5月頃をめどに、アウトプット中心の学習に切り替えましょう」(スタートアップ冊子) 「そろそろ問題演習中心の学習に切り替える時期に来ています!」(4/25メール) とあおられていましたし、Twitterを見てても誰もインプット学習してる気配がなかったので、そろそろ本当にヤバいと4

        【社労士勉強記録】短期集中型の私の勉強のしかた、忘却との戦いの記録

        • 【社労士勉強記録】数字まとめ:勉強時間と費用について

        • 【初めての出産】【つぶやき】産後、こんなにカラダのラインが変わるなんて

        • 【社労士勉強記録】やっと、インプットが終わりました。今後の勉強計画。

          【初めての育児】初産の私は母乳について何も知らなかった①〜出産前〜

          母乳外来に行ってみようか、いやそれほどでもないか… そう悩み始めたのは生後3週くらいだったでしょうか。 意を決して母乳外来を予約したのは生後5週のとき。 そこで初めて、「私、母乳についてなにも知らなかったんだ」と気づくと同時に、「もっと母乳で育てたい!」と思うようになりました。 出産前からもっと母乳のことを知っていれば…と悔しい気持ちもあり、早めに母乳外来に行けてよかったという思いもあり。 この経験をシェアすることで、これから出産(初産)を迎える方などにとって母乳のこと

          【初めての育児】初産の私は母乳について何も知らなかった①〜出産前〜

          【出産レポ】計画無痛分娩からの緊急帝王切開

          2023年3月に無事男の子を出産しました! 初産ということで出産はもちろん初めてですが、入院も手術も人生初の私にとっては驚きが多い体験だったので、文字に残してみようと思います。 これから出産する方などにも何か参考になるものがあれば嬉しいです。 出産前日まで出産日の決定 妊娠後期になると妊婦健診が週1になりますが、37週の健診で「次は4日後に来て」と言われ、いよいよか…!と。 私のクリニックでは計画無痛分娩を行う曜日が決まっているので、次の健診で分娩日が決まるとしたらその2

          【出産レポ】計画無痛分娩からの緊急帝王切開

          産後1ヶ月半、受験生活再開

          いきなりですが、出産から1ヶ月半が経ちました。 可愛い可愛い赤ちゃんのことで頭がいっぱいで幸せな毎日を過ごしながら、子育てにも少しずつ慣れてきた…かな? ということで、出産前からの目標、「2023年社労士試験合格」に向けて、受験生活を再開します! 仕事で役立つ知識がつけられる、かつなんとなくハクがついて尊敬されそう、更には会社をやめたくなったときの転職の武器として、あるいは独立開業も見据えて…!? 「社会保険労務士の資格をとる!とるなら一発で!」 と一念発起し、2022年

          産後1ヶ月半、受験生活再開