見出し画像

家庭保育につらさを感じているおうちのかたへ

はじめまして。「あそびメモ」アカウントの筆者です。このアカウントは、いま、家庭保育につらさを感じているおうちの方に、あそびのアイデアや保育のヒントを伝えることで、つらさをやわらげる手助けになれば…という願いから、開設しました。

はじめましてのごあいさつをさせてください🌱

こちらのnoteでは、主に保育のヒントについての記事を投稿していく予定です。
あそびのアイデアについては、instagramアカウントの方があそびを検索しやすいつくりになっていますので、あそびのネタにこまっているかたは、よかったらそちらをご参考いただければとおもいます↓

『あそびメモ』にのせていくあそびのアイデアや保育のヒントは、保育の仕事に携わってきた筆者の経験や、保育仲間からの知恵をもとに記したものです。

**
あそびのアイデアにかんして**(主にinstagramに投稿)

🌱なるべく、みぢかにあるもの(なかったとしても、スーパーや100円ショップなどで手にはいるもの)でできるあそびを紹介していきます。

🌱特別な技術がなくても準備できそうなものをえらんでいます。

🌱あそびの手順も(つたないイラストですが…)なるべくかんたんに紹介していきます。

対象年齢は2歳以上を想定したものが多いです。(筆者の乳児の保育経験値があまり高くないので、やむをえず…)
ですが、あそびによってはその下の年齢のこどもや、小学生でもたのしめるものもあります。
事故やけがにはじゅうぶん気をつけながら、こどもの年齢や好みにあったものをえらんでみてください。

筆者の主観でそれぞれのあそびの「はじめやすさ」を🌱の数であらわしています(🌱がおおいほど’はじめやすい’とします)。「はじめやすさ3になってるけど、こんなあそび、家でやるのは大変!」と感じる方もいるとおもいます。あくまでも、あそびの準備のめんどくささをくらべるための目安だとおもってください。
とべるハードルの高さってみんなちがうはずです。はじめやすさ1でもかんたんにとべるひともいれば、はじめやすさ3でもとぶのがたいへんなひともいます。
とくいなこと・にがてなことはみんなちがうし、そのときの気持ちや環境だってひとによってばらばらなので、あたりまえです。プレッシャーを感じたり、おちこむ必要はぜんぜんないです。
⠀ ⠀
なので、おうちのひととこどもが、無理なく楽しめそうなものがもしみつかったら、いつか、ためしてみてくださいね。
⠀ ⠀ ⠀
(ちなみにですが、筆者の個人的なかんがえとしては、こどもとの生活は、園よりもおうちのほうが、ずっとたいへんだとおもっています。
園は小さな社会の場でもあるので、先生という存在やともだちの影響をうけて、ちょっとふんばれたりもしますが、家は文字どおりこどもにとってのホームですから、その安心感から、どうしてもふんばりがきかなくなることが多いとおもいます。その中でおとなとこどもの生活をすりあわせていくこと、ほんとうにたいへんだとおもいます。みなさんほんとうにいつもおつかれさまです。
社会にとっても大切な存在のこどもたちを育ててくださって、ありがとうございます。)

もしかすると、ちょっとがんばって準備してみても、こどもがはまらなかったりすぐあきてしまったりすることもあるかもしれません(園でもしょっちゅうです)。でも、あんまりがっかりせず、なんかちがったんだろうなぁ、とタイミングやあそびをかえてみてください。(「え、いま?」っていうタイミングでまたあそびはじめるかもしれません。)

各投稿の1枚目には、はじめやすさといっしょに、あそびの分類別の絵文字を記しています。
🏠→おうちあそび
🌳→そとあそび(庭、ベランダ、公園)
💧→みずあそび
🎨→よごれ注意
となっています。


こまったときにちょっとだけこころのよりどころになるような、ポケットのメモ帳をひらくような気持ちでみてもらえたらうれしいです。

あそびメモ筆者

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?