マガジンのカバー画像

うだうだ日記

107
うだうだ考えるのが好きな人間の日記です。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

書を持って旅に出よう。(2/28)

47都道府県でまだ行ってないところがいくつかある。そのうちのひとつが鹿児島なんだけど、この…

おれというルンバ、脳みそ部屋を掃除する(2/27)

やばいなぁ、日記、書く暇ないなぁ。いや、暇はあるんだよな。基本夜に書くんだけど、イベント…

仕事というお手玉をまわすうちに、なにがなんだかわかんなくなった(2/22)

お手玉をこう、ぽんぽんぽんとやってるうちに、最初はひとつだった玉がふたつになり、みっつに…

あたらしいことを始めると、へたになった感じがする。(2/21)

うれしい、たのしい、大丈夫か? と、話す仕事をするときは思う。 昨日はキャリアについての…

夢中コンプレックス(2/20)

移動時間なんて、なければないほうがいい! という人もいる。僕も長距離移動はすこぶるにがて…

カレー、それはまるで人生のような(2/15)

いつものクセで、出かける前にインナーダウン着てマフラー巻こうと思ったら、「日中は20度超え…

同情するならほめをくれ。(2/14)

さいきんは朝すっきり起きれない。といっても8時には起きてるのでめっちゃ寝坊してるというわけでもないんだけど、朝になんか気持ちがいちばん落ち込んでいて、布団から出られない。 うつ病の体験記なんかを読むと、やっぱ朝はつらい人が多いらしい(僕はうつ病ではなく、気圧やらなんやらによる瞬間風速的な不調だが)。たぶん、寝起きは深層心理がむきだしにあらわれてるからだと思うんだけど、それを逆手にとって、朝に「おれってまじ天才」みたいに唱えまくると、自己暗示にかかって気分があがるんだって。今

エモというエゴ。

寝坊した。っていうかさいきん毎日寝坊してる。夜中までスマホでyoutubeみちゃってるのがよく…

アポのない日に唄えば。(2/8)

毎日夕方に日記を書いて、今日の仕事おーわり! としてるのだけど、たいてい夜におもろいこと…

嘘と社会人(2/7)

やる気でねぇ〜、となったときの、自分的サプリみたいなものがある。それは、めちゃくちゃベタ…

言葉の雪をあつめる。(2/6)

朝の勉強を習慣にしてたんだけど、ここのところは不調であまりできず。 で、今日、ひさしぶり…

息継ぎしなくなる日の夢をみる。(2/5)

家を出たまさにそのとき、「山中さん! 今日の取材リスケになりました!」と電話が来た。東京…