今村幸治郎 ブログ 月夜の出来事🌛

音楽と文学をこよなく愛し、とっても温かく、優しく、 ユーモアであふれていた色鉛筆画家 今村幸治郎 (1953-2018)。2006年から彼の日々の想いや考えを綴ったブログ『月夜の出来事』をタイムスリップしたように投稿していきます。気に入って頂けたらフォローシェアなど嬉しいです!

今村幸治郎 ブログ 月夜の出来事🌛

音楽と文学をこよなく愛し、とっても温かく、優しく、 ユーモアであふれていた色鉛筆画家 今村幸治郎 (1953-2018)。2006年から彼の日々の想いや考えを綴ったブログ『月夜の出来事』をタイムスリップしたように投稿していきます。気に入って頂けたらフォローシェアなど嬉しいです!

マガジン

最近の記事

日本盤のデザイン (BEATLES ESSAY 20)

日本盤のビートルズのレコードは東芝音楽工業とポリドールから発売されていたが,ポリドール盤のデザインはというと、すべて、ビートルズがパリに行った時に写された1枚の写真をもとにしたデザインのものが全てに使われていてパッとしたものではなかった。どうも,僕が思うに,まず,ビートルズがこの時のジャンプに失敗しているのだ。ビートルズだっていつもかっこ良くジャンプなんて出来るものではない,それも4人一緒でいつも巧く行く訳がない。このときのジャンプは明らかにジョンが失敗しているし、ジョンの顔

    • The best of the Beatles (夢のBEATLES COLLECTION)

      このレコードはビートルズの東芝音楽工業によって,日本独自に編集された,レコードなのです。既に,レコード番号も決まっていて,後は英国本国のEMIがOKを出せば発売になったはずの幻のビートルズのベストアルバムです。当時ジャケットデザインはイラストだったそうですが、僕が思うに,そのイラストで没になったのではないのでしょうか?どうもそんな気がするのです。世界最高のバンドのジャケットデザインを,しかもベスト盤を、そう簡単にイラストで表現できるものではないのです。僕はそのイラストを見たこ

      • アート・ファーマーの輝いていた頃、 (JAZZ ESSAY 9)

        Farmer's Market /Art Farmer (Prestige 8203) 僕は一体どの位、聴いた事だろう・・・。高校時代から毎日通っていた、明大前のジャズ茶房”マイルス”で実によくかかっていたのだった。このアルバムの他にもアート・ファーマーはよくかかっていた。なにしろ、”クール・ストラッティン”にも参加しているのだから・・このレコードが吹き込まれた1950年代のアート・ファーマーは精力的に活動していて、トランペットの音もとても輝かしい響きがあって,はち切れんばか

        マガジン

        • BEATLES ESSAY
          19本
        • JAZZエッセイ
          9本
        • プリプリ島の日々
          26本
        • CITROEN ESSAY
          1本
        • 日々の泡
          0本

        記事