自己否定やめた、うつ治った

他人の視線がこわくてこわくて、でも働かないと…

で病院で薬を処方してもらい飲みながら仕事をしてて、でも続かなくて、その時は考えることも難しくて辞めるしかないと思って、結局やめてしまったんだけど。

あとから落ち着いて考えてたら私の場合は

自責、自己否定

つまり自分で自分にずっとダメ出しと言うか、虐待というか、セルフハラスメントをしていたのに気がついて、もちろんすぐに止めることもできなくて、無意識の癖を少しずつ自分で見つけて止めるを繰り返して行ったら、知らないうちに薬がいらなくなったのよ

そして、私の場合は感性と価値観・判断基準のズレが自責や自己否定を起こしていたのよ

よく言われる、自分を大切にとか、自分を愛しましょうっていうのが全くできなかったんだけど、感性を大切にするって言うのは自分にもわかりやすくて、少しずつできるようになっていって、だんだんと自分も他人も大切にできるようになってきた気がするです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?