マガジンのカバー画像

システム開発

8
運営しているクリエイター

#プロジェクト

伝えるを形に。それが基本設計

伝えるを形に。それが基本設計

システム開発の工程は
要件定義⇒基本設計⇒詳細設計⇒製造⇒単体テスト⇒結合テスト⇒ユーザーテスト⇒リリース
という順序を辿ることが一般的です。
基本設計についてお話ししましょう。

基本設計とは基本設計とは要件をもりもりに盛り込んだ動作を形にした、「これを作りますけど良いですか」とお客さまと認識を合わせるための取り扱い説明書であり、詳細設計へ書くべき必要な処理を洗い出した指示書でもあります。

もっとみる
要件定義を制する者はプロジェクトを制する

要件定義を制する者はプロジェクトを制する

システム開発の工程は
要件定義⇒基本設計⇒詳細設計⇒製造⇒単体テスト⇒結合テスト⇒ユーザーテスト⇒リリース
という順序を辿ることが一般的です。
開発する規模や内容によって間に他の工程が入ったりしますが、だいたいはこんな感じです。
まずは要件定義からお話ししましょう。

で、要件定義って?開発の入り口、要件定義って何をするのでしょう。
要件定義とは何を作るのかを決めること。です。
お客さまの「欲しい

もっとみる