マガジンのカバー画像

昭和時代の国産量産型コントラバスについて

49
昭和時代の国産量産楽器は楽器を弾く数えきれない多くの人々がお世話になってきたものです。ビギナーや学生が触れる事の多かった国産楽器のエントリーモデルは昭和時代の音楽文化の下支えであ…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

《Oriente Bo-10 (1984)》資料[3-4]

《Oriente Bo-10 (1984)》資料[3-4] 昭和時代からのメーカーで現存する数少ないメーカー、オ…

2

《Ina Japan Kyomeisha》資料[1-1]

《Ina Japan Kyomeisha》資料[1-1]   イナジャパンキョウメイシャについては現在一切情報を…

2

《Coin No.335 》 資料[1-5]

《Coin No.335 》 資料[1-5] コイン。このメーカーについては情報が一切手に入らず、ラベル…

3

《Kiso Suzuki No.4 (1965)》資料[1-14]

Kiso Suzuki No.4 (1965) 資料[1-14] この個体は、他社の同時代の国産4/4サイズ(国際的基準…

2

《Cremona No.15》資料[3-1]

《Cremona No.15》資料[3-1] クレモナのラベルには製作年が記されていないものが多いので、…

2

《Chaki (no model number)》資料[1-11]

《Chaki (no model number)》資料[1-11] この個体は楽器内部裏板にChakiのロゴと(汚れが激し…

4

《Suzuki No.81 (1967) 》資料[1-15]

《Suzuki No.81 (1967) 》資料[1-15] 1967年製。No.81 は1952年から1972年まで製造されていた。1967年当時の価格は53,000円 。1968年から調査が始まった大卒初任給の年次推移を見ると、この頃は3万円程だ。現在は21万円程なので、比較するとなんとなく販売当時の価値が想像できるのかもしれない。 メーカーを問わず古い国産4/4サイズ(世界基準の3/4程)はボディが大きい印象がある。この個体も例外ではない。スズキ特有の撫で肩のボディシェ

《不用とされる古い量産型コントラバス》概要③

弦楽器の寿命は人よりも長く、オーナーを変えながら時代を超えて長い年月を弾き継がれていく。…

6

《昭和時代の国産量産型コントラバスを弾く》概要②

音の記録は資料一体につき約30〜40分程を録音している。記録なので数秒〜数分でも良かったのた…

4

《昭和時代の国産量産型コントラバスを調べる》概要①

一昨年(2022年)から昭和時代につくられた低価格帯の国産量産型コントラバスを調べている。昭和…

11