Koichi Furuya

フルヤと申します。株式会社ゆめみでPMを担当しております。座右の名は「楽するために苦労…

Koichi Furuya

フルヤと申します。株式会社ゆめみでPMを担当しております。座右の名は「楽するために苦労する」です。いま苦労をしておけばあとで楽になるいう祖母と母の教えを胸に日々邁進中です。どうぞ、よろしくお願いいたします。

最近の記事

【資格取得】iOS UI/UX試験 (社内認定資格)

こんにちは!古谷です。 久しぶりの更新となります。 タイトルにあるとおり、ゆめみ社内になる認定資格の一つ「iOS UI/UX試験」に合格(満点ではない)しましたので、つらつらと書いていこうと思います。 iOS UI/UX試験とは?目的としては以下のとおり 要件定義を行う際にiOSエンジニアと一緒に検討をすることが多いとはいえ、不在の場合はPMで要件を聞くこともあり、誤った知識で同意をしないようにするためにもiOSの理解が大事ということですね。 ちなみに、Androidも

    • 【資格取得】LINE Green Badge BASIC

      こんにちは!古谷です。 久しぶりの更新となります。 LINE Green Badge BASICを取得しましたので、資格取得までの道のりをつらつら書いていこうと思います。 LINE Green Badgeとは? HPを参照いただくと以下の内容が記載されております。 認定資格 LINE Green Badgeは、「LINE公式アカウント」や「LINE広告」などLINEの法人向けサービスに関する知識や運用スキルをオンラインプログラムを通して学習し、認定試験に合格いただくこと

      • 【其の2】過去にやらかしたこと

        お久しぶりです。ずいぶん投稿がサボりがちになっていましたが、やっと時間に余裕が出てきましたので、表題の件について書いていきます。 ■内容前職(やらかし其の1とは別会社)にて、某大手芸能事務所のポータルサイトを移管するということで、サブPM的な位置付けでアサインされました。メインPMがいるのになぜ?と思いましたが、当時の僕は音楽系サイトを多く対応していて、音楽関連は古谷みたいな風潮があったので、それの影響だったりします。 ただし当時の僕の稼働は別の某大手芸能事務所A社のFCサ

        • 【其の1】過去にやらかしたこと

          お久しぶりの更新です。 昨日は深夜作業があり、久しぶりだなーなんて思っていましたが、若い頃はわりとこの深夜作業は多々あり、また若さゆえか夜中に仕事をしていることに対して、それを楽しんでいる自分がいたことを思い出しました。 そこで以前深夜作業をしていた時にやらかしてしまったことを社内に向けて発信した記事がありましたので、noteでも公開しようと思います。 ■内容ガラケー時代の経験がある方なら記憶に新しいのではないかと思いますが、当時はUIDの付き合わせという作業を行う必要

        【資格取得】iOS UI/UX試験 (社内認定資格)

          【資格取得】交渉アナリスト2級

          こんにちは!古谷です。 久しぶりの更新となります。 交渉アナリスト2級を取得しましたので、その勉強法などを書いていければと思います。 はじめに 資格取得の目的ですが、単純にゆめみ社内でこの資格を保持しているメンバーが多いこと、PMという役柄上、交渉を行うことが多いので役に立てようと思ってこととなります。 学習方法 この資格を取得するには以下の学習方法が用意されています。 1. 通信講座 特定非営利活動法人 日本交渉協会が編集したテキストによる通信教育「交渉アナリスト2

          【資格取得】交渉アナリスト2級

          【資格取得】AWSクラウドプラクティショナー

          こんにちは、古谷です。 久しぶりの更新ですが、新規開発の対応を進めつつ、資格取得のために勉強をしており、本日合格することができましたので、勉強方法をまとめていこうと思います。 はじめに資格取得の目的ですが、業務を遂行する上でインフラのお話は避けて通れないこともあり、これまではサーバサイドの人がいるしいいやと思っていたのですが、個別に質問がくるし多少知っておく必要があるわなーということでAWSの入門試験であるクラウドプラクティショナーを受験することに決めました。 勉強方法

          【資格取得】AWSクラウドプラクティショナー

          【書評】ロジカル・プレゼンテーション ― 自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」

          タイトルの本を読んだので書評を投稿しますー。 なぜこの本を選んだか?最近Kindleを入手しまして、単純にamazonのPrime Readingで見つけたからというのがまず先にきますが、業務においても提案をする機会が多く、評判や口コミも良かったことからこの書籍を読んでみようと思いました。 本の概要細かい話はDLページに記載されていますので、ここでは要約のみをまとめます。 ・論理思考力――話をつなぐスキル  1)縦の論理  2)横の論理 ・仮説検証力――疑問に答えるステ

          【書評】ロジカル・プレゼンテーション ― 自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」

          【書評】問題解決の全体観(下巻ソフト思考編)

          今回も書評となりますが内容は前回投稿した問題解決の全体観の下巻となります。上巻はハード(形があるもの)でしたが下巻はソフト(形がないもの)となり、一般的な考えとしてはハードの形の中でソフトが動くので、本書は上下巻合わせて読破することをオススメします。 Part3:問題解決は、それに適した「思想様式」で進める  第1章:取り組み姿勢:価値ある答えを「創ろう」  第2章:ものの見方:「複眼」で見よう  第3章:アタマの使い方:問題解決「回路」を鍛えよう Part4:問題解決は、

          【書評】問題解決の全体観(下巻ソフト思考編)

          【書評】問題解決の全体観(上巻ハード思考編)

          今回は引き続き書評です。最近は頭を悩ませる問題が仕事でもプライベートでも多々発生しておりまして、改めて問題解決の全体観を読むことにしました。本書は上巻はハード思考、下巻はソフト思考編に分かれており、まずは上巻から見ていきます。 序章:問題解決とその方法論 Part1:問題解決は、確実性のある「型」に沿って進める  第1章:初級編:【空・雨・傘】を唱えよう  第2章:中級編:「それ」と「それ以外」で「空・雨・傘」を広げよう  第3章:上級編:【解読・創案・評価・選択】で精度を

          【書評】問題解決の全体観(上巻ハード思考編)

          【書評】できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ240

          3回目の投稿となる今回は書評について書きたいと思います。 ITの世界にいる方は一度は見て触ったこともあるのではないかと思われるツールの一つにGoogleアナリティクスがあります。 主にマーケティングを担当されている方が利用するツールではありますが、昨今においてはふとクライアントからGAの設定の依頼があったり、内容について説明を求められることも少なくありません。そこでよくわからん!となってしまうのは非常によろしくないので、基本的な部分だけでも理解をしておきたいものです。

          【書評】できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ240

          【アプリ】GoogleMapがクラッシュ?!

          2回目の投稿となりますが、またしてもGoogleMapに関連する内容となります・・・何か縁でもあるのだろうか。先日タイトルの動作不良について以下のことがわかりました。 Android 9.0で発生を確認最近発売された「Essential Phone」などでもそうですが、Android 9.0が搭載された端末において、本件が問題が発生していることを確認しました。 色々と調べてみると以下の宣言を行う必要があるとのことです。 公式に対応方法が記載されておりましたが、古い通信ラ

          【アプリ】GoogleMapがクラッシュ?!

          【web】GoogleMapの設定変更でハマったお話

          はじめまして。ゆめみ株式会社でPMを担当している古谷と申します。仕事のことはもちろんプライベートなことまで配信していければと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 さて、今回初めての投稿になるのですが、タイトルにあるように「【web】GoogleMapの設定変更でハマったお話」について記載致します。なぜこのタイトルにしたかといいますと、7月よりGoogleMapの有料化に伴い、各社で様々な対応が行われたと思いますが、私が担当している案件におきましてもAPIの変更を行

          【web】GoogleMapの設定変更でハマったお話