見出し画像

@京都ラーメン


こんにちは!
コンコン🦊ことこうへいです★

今回は、京都の魅力を世界に発信している僕が、なぜ京都のラーメンを取り上げようと思ったのか、その理由を簡単にお話ししたいと思います。

その理由はとてもシンプルです。
僕が京都のとあるホテルで働き始めてから、「美味しいラーメン屋はないか?
Please tell me your favourite ramen in Kyoto.」
という質問を多く受けるようになったからです。

特に、海外から来られたお客様からはこの質問を非常によく聞かれます。
長年京都に住んでいるにもかかわらず、即答できない自分に時々恥ずかさを感じていました。

そこで、京都のラーメンをもっと詳しく知り、皆さんに紹介していこうと思ったのです。

海外の方にウケが良さそうな京都ラーメン

そんな題材にしましょうか。

ご存知の通りラーメンは日本を代表する人気料理です。
海外からの旅行客は本場の日本のラーメンの味を楽しみたいんだろうと思いインターネットで人気のラーメン店を調べる日々だったのですが、そんな日々を過ごしている時にどうせオススメするなら自分が実際に自分が食べたラーメンをオススメしたいと思いました。

そうすることで案内をした海外のお客様と心で繋がっていると感じられるからです。


本場の味を体験してもらう


先程も言いましたが海外からの観光客は、日本の本物の味を体験したがっています。
ですので、自分自身が実際に食べて美味しいと感じたラーメン店をおすすめすることが大切。
自分の体験に基づいた情報を提供することで、お客様に満足してもらえる可能性が高まります。

心のこもったおすすめ

単に有名店をおすすめするだけでなく、自分の体験に基づいた情熱的なおすすめをすることで、お客様との心の通った絆が生まれるはず。
本物の味とそのお店の思いを伝えることで、ラーメンを始め日本食文化への理解が深まり、お客様の旅がより質の高いものにしていきい。

自分が実際に足を運び、そして評判の良い店をおすすめするのが最良で、なおかつ本場の味を堪能してもらうことで、日本の魅力が伝わり、リピーターとなってくれる可能性だってある。


心のこもったおすすめが
相手との絆を深め

日本ファンを増やすきっかけになる。




京都に数多くあるラーメン店で
以下の4つポイントに焦点を当てていこうとおもいます。
ラーメン巡りを重ねながら色々修正はしていくと思いますが大枠この四つは外さないかなと思います。

1. 価格設定


ラーメン屋の価格設定は、旅行客にとって非常に重要な要素だと思います。
一般的には一杯1000円前後のラーメンが多く、この価格帯は海外からの旅行客にも受け入れられやすいでしょう。
しかし、高級志向のラーメン店では、一杯1500円以上の価格設定も見られますので時々そのような高級なラーメン店も面白く新鮮なのかなと。

2. 麺・スープの味


ラーメンの本場でもある京都では、何よりも麺とスープの味が重視される傾向が見られます。
新鮮な食材を使用した本格的な味わいは、日本人のみならず、外国人客の舌も満足させることができるでしょう。
美味しいラーメンは、京都を訪れる人々にとって忘れられない体験となります。

3. お店の雰囲気

お店の雰囲気は京都らしかったらより良いですね。
京都は古都ならではの風情が魅力です。
ラーメン店の内外装や雰囲気も、京都の魅力を体現する重要な要素だと思います。
京町家を改装した店舗や、伝統的な佇まいを感じられる店内は、訪れる人々に京都らしさを存分に味わってもらえます。

4. アクセス


ラーメン店のアクセスも重要なポイントです。
嵐山や清水五条、京都駅など、京都の風景や景色を楽しみながら観光できる場所にあるラーメン店は、旅行客にとって非常に魅力的です。
観光スポットを巡りながら、本場のラーメンを味わえるのは、旅行の楽しみをさらに広げる要素となります。

このように、価格、味、雰囲気、アクセスなど、様々な観点から京都のラーメン店を評価し、厳選することを意識しようと思います。



まだまだ発信し始めたばかりで日々研究中です。

『より質の高い情報を提供できるよう沢山情報を集めていこう。』

京都には数多くのラーメン屋がありますので、すべてのラーメン屋を紹介することはできませんが、少しでも参考になれば幸いです。

他にもそのお店ごとの特殊なポイントなども探っていけたらもっと面白い記事になるなと。
例えば、健康面の配慮お店スタッフの対応など

健康志向の高まりに伴い、ラーメンにも栄養バランスが求められるようになりました。
僕自身が健康オタク気質ということもあり、野菜の使用量や塩分量、カロリー表示など、健康に配慮した工夫があるラーメン店は旅行客にも好評だと思います。


ちなみに海外の方が日本食を好きな理由は大きく三つあって理由は以下の通りです。
記事の一番下に参考資料を貼らせていただいたので気になる方は是非。


1. 味の良さ

ジェトロの調査によると、日本料理が好きな理由の第1位は「味の良さ」で、69.1%の回答者がこれを選んでいます。
新鮮な食材を使い、上品な味付けが施された日本食は、海外でも高く評価されています。

2. 健康に良い

第2位は「健康に配慮」で、54.6%の人々が日本食の健康的な側面を評価しています。
和食は栄養バランスが良く、野菜や魚介類を多く使用するため、健康的なイメージが強くあります。

3. 洗練された高級感

第3位は「洗練されている・高級感」で、37.1%の回答者がこれを理由に挙げています。
日本食の行儀作法や美しい盛り付けなど、洗練された文化が海外でも魅力とされています。

4. 新鮮な食材

日本食は新鮮な食材を生かした調理法が特徴です。
素材の味を大切にする日本食の特徴は、海外でも高く評価されています。

このように、日本食の本物の味と文化的価値が海外で広く受け入れられつつあります。
今後も需要の拡大が期待されます。


ps.
僕流のラーメンを美味しく食べるために。
そのコツや方法について

僕の美味しいラーメンの食べ方


1. スープを味わう
ラーメンのスープは店主が時間をかけて作り上げたものです。
だから僕はまずスプーンでスープを一口味わい、その風味を楽しみます。
スープの味を確認することで、麺や具材との相性をより楽しむことができます。

2. 麺のすする
麺をすすりながら食べることで、スープの旨味成分が気化し、鼻や喉の奥で風味を感じやすくなります。
音を立ててすすっても良いですが、周りの人に迷惑をかけないように注意する。

3. 麺の茹で加減
ラーメン店の多くは、麺の硬さを選ぶことができます。
最初は普通の硬さで頼み、替玉では硬めにするなど、異なる食感を楽しむのも一つの方法です。

4. 薬味や調味料の使い方
多くのお店は薬味や調味料がテーブルの横にそろえてあります。
最初は薬味を入れずに麺とスープの相乗効果を楽しみ、その後にお好みで薬味や調味料を加えて味の変化を楽しむことができます。
例えば、七味や一味、お酢などを使って自分好みの味に調整することができます。

5.麺とスープのバランス
麺とスープのバランスを考えながら食べることも重要です。
麺をすすりながらスープを一緒に味わうことで、ラーメン全体の調和を楽しむことができます。

これらの方法を試してみることで、ラーメンをより美味しく、そして楽しく食べることができるでしょう。


情報源と参考資料など

・世界に受け入れられる日本食
https://lab.kuas.ac.jp/~jinbungakkai/pdf/2013/i2013_02.pdf
・和食の海外展開 本物の魅力知ってもらいたい - 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20231204-OYT1T50252/
・日本食品に対する海外消費者アンケート調査
-6都市比較編- 外国人はなぜ日本食が好きなんですか?世界中では

https://hyoki.jp/blog_akasaka/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%AE%A2%E3%81%8C%E5%92%8C%E9%A3%9F%E3%82%92%E5%A5%BD%E3%82%80%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F/
・外国人観光客が和食を好む理由とは?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14145240994
・絶対に無理だと思ってたのに…アメリカ人が想像以上だった日本の
https://livejapan.com/ja/in-tokyo/in-pref-tokyo/in-tokyo_suburbs/article-a0002962/
・絶対に無理だと思ってたのに…アメリカ人が想像以上だった日本の
https://livejapan.com/ja/in-tokyo/in-pref-tokyo/in-tokyo_suburbs/article-a0002962/
・和食の海外展開 本物の魅力知ってもらいたい - 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20231204-OYT1T50252/

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?