見出し画像

令和6年5月29日「湖畔時報」より

こんにちは
秋田県南秋田郡の地方週刊新聞「湖畔時報」です
芒種という季語がぴったりの秋田県です(*^^*)

令和6年5月29日の「湖畔時報」より抜粋いたします

八郎潟駅前に「シダマツペア」の応援看板が設置されました
バドミントン女子ダブルスの「シダマツペア」の
志田千陽さんは、八郎潟町のご出身!
(私の同級生のお子さんです)
なんとまあ、明るいニュースなんでしょう
オリンピック代表に内定されました
おめでとうございます

町ではこの秋の田んぼアートでも
シダマツペアの応援をする予定だそうです

五城目町に俳優の市毛良枝さんがいらっしゃいました
「あきた里山フェス2024」の講演、シンポジウムが
5月25日に五城目町地域活性化支援センターで開催されたのです!(^^)!

その他、井川町さくら苑の「佐藤キクノ」さん、
五城目町湖東老健の「渡邊喜美」さんが、満百歳になられためでたい記事や
潟上市大豊小学校「田んぼの楽校(がっこう)」など微笑ましい話題を
載せてます

人口が減りつつある秋田県ですが
その分お一人お一人の元気の幅が大きいと感じます(^^)

◎「湖畔時報」について
 秋田県八郎潟近辺の地元の週刊新聞です
 秋田県の八郎潟町、五城目町、潟上市、大潟村、井川町の
 郷土の話題を主に伝えています。

◎日本画家の「館岡栗山」が創刊してから73年になります。

◎「湖畔」とはかつての八郎湖畔に由来します。
 湖畔時報は郷土の明るい行事や、
 地域の行政やスポーツ、
 文化活動など湖畔地区の「今」を
 取材させていただきたく思ってます。

 毎週8ページ(又は6ページ)の紙面には
 行事や議会だけではなく
 文化やスポーツの様子も載せております。
 アットホームな広告も目を引きます。

 遠方の方には郵送でお届けしております。
 故郷を離れた方々も、懐かしい故郷の様子を
 読んでくださってますよ(#^^#)

ご購読希望の方は
本社へ電話またはFAXにて
お申し込み、お問い合わせお願いします。
(尚、電子版は作成しておりません)

〒018-1616
秋田県南秋田郡八郎潟町字大道1-1

湖畔時報社(こはんじほうしゃ)
舘岡(たておか) です

TEL 018-875-2011
Fax 018-875-5549
メール  kohanjihousya@gmail.com

購読料 月950円 (別途送料200円)
毎週水曜日発行

このような新聞です(^O^)

弊社スタッフ佐藤詠子が「八郎太郎」の記事を書きました。
お時間ありましたら、
お読みください(^-^) ⤵

https://sengoku-his.com/2035