天狗のこぐれや

群馬県沼田市の迦葉山弥勒寺に向かう参道で伝統工芸品の天狗面を販売しております。この文化…

天狗のこぐれや

群馬県沼田市の迦葉山弥勒寺に向かう参道で伝統工芸品の天狗面を販売しております。この文化を発信する為に活動しておりますので、よろしくお願いいたします。

記事一覧

徳川宗春になる!!

300年早く生まれてしまった経済の天才皆さんは、徳川宗春ってご存知ですか? 愛知・名古屋の人ならもちろんって方もいるのでは? 徳川宗春は、尾張藩7代藩主として活躍した…

これからの話

だったら自分でやればいい!ゲームセンターに訪れるお客さんに、楽しんでもらおう!と思い今まで開催されなかったイベントをしただけで、古参の方々やそれを良しとしない人…

自分のアイデアの源泉

培ってきた経験家電量販店で、暖房器具の担当を任されて自分なりにお客さんが分かりやすいような説明を心がけた。 その時から、あーすれば良いかも、こーすれば良いかもと…

ここまでとこれから…

ここまでの話高校を卒業したての頃、可もなく不可もなくどっかの会社に勤めて平々凡々な生活をしていくのだろうな…と頭の中でぼんやり思いながら生きてた。 その時は、足…

こぐれや

劇場版 鬼滅の刃 無限列車編

大人になってから劇場でアニメ初めて見たかも…記憶にある最後に見たアニメ映画は、今は亡き父と見た「ONE PIECE ねじまき島の大冒険」でした。なつかしぃーー!! まず始…

鬼滅の刃劇場版を見る前に…

こぐれや視点のまえがき突然ですが皆さんは「天狗」という存在が実在すると思いますか? 現代の人達なら大多数の方が「いない」と答えるでしょう。それは、この鬼滅の刃を…

徳川宗春になる!!

徳川宗春になる!!

300年早く生まれてしまった経済の天才皆さんは、徳川宗春ってご存知ですか?
愛知・名古屋の人ならもちろんって方もいるのでは?
徳川宗春は、尾張藩7代藩主として活躍した人物です。この頃の徳川幕府は暴れん坊将軍としてお馴染み「八代 徳川吉宗」でした。
徳川吉宗は、享保の改革として年貢の引き上げなどを行いました。幕府財政を建て直しは成功しましたが、国民の感情は不満が募る一方でした。
そんな時、尾張藩の徳

もっとみる
これからの話

これからの話

だったら自分でやればいい!ゲームセンターに訪れるお客さんに、楽しんでもらおう!と思い今まで開催されなかったイベントをしただけで、古参の方々やそれを良しとしない人達に潰された。勤務時間帯も再び深夜に異動となり、いよいよ自分の置かれた立場を自覚した。
しかし、お客さんが楽しいと思える事に手応えを感じていた自分の欲求を抑えることはできなかった。どうにかして自分も楽しい、相手も楽しい、そんなことができない

もっとみる
自分のアイデアの源泉

自分のアイデアの源泉

培ってきた経験家電量販店で、暖房器具の担当を任されて自分なりにお客さんが分かりやすいような説明を心がけた。
その時から、あーすれば良いかも、こーすれば良いかもとアイデアが浮かんでは試した。
例えば、たまに任された掃除機コーナーで「某吸引力が変わらないただ一つの掃除機」がどうしてオススメなのかを説明するために、捨てられてた発泡スチロールを細かく切り出して「ゴミが目詰まりしないんです!」と販売に繋げる

もっとみる
ここまでとこれから…

ここまでとこれから…

ここまでの話高校を卒業したての頃、可もなく不可もなくどっかの会社に勤めて平々凡々な生活をしていくのだろうな…と頭の中でぼんやり思いながら生きてた。
その時は、足かせになると思っていた「こぐれや」はいつか、さら地にして終わらせようと尖った考えを持っていた。参拝客は減って、子供の時に見ていた盛った光景はもう二度と見れないと思っていたからだ。

それでも両親は、何か困ったときの為に天狗面の作り方覚えとけ

もっとみる
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編

劇場版 鬼滅の刃 無限列車編

大人になってから劇場でアニメ初めて見たかも…記憶にある最後に見たアニメ映画は、今は亡き父と見た「ONE PIECE ねじまき島の大冒険」でした。なつかしぃーー!!

まず始めに、ジャンプ作品として劇場版をオリジナル展開にしなかったことが嬉しい!ここまで人気の作品だと、なるべく長く活動したいが為に劇場版オリジナルのキャラや展開をして直接のストーリーとは別にする事がしばしばあるのですが、演じられたキャ

もっとみる
鬼滅の刃劇場版を見る前に…

鬼滅の刃劇場版を見る前に…

こぐれや視点のまえがき突然ですが皆さんは「天狗」という存在が実在すると思いますか?

現代の人達なら大多数の方が「いない」と答えるでしょう。それは、この鬼滅の刃を含め様々な漫画やアニメにも反映されてると思っております。

鬼滅の刃では、主人公達の敵対する存在として「鬼」というものが登場します。彼らは個々に特殊な能力を使って主人公達を苦しめながらも、倒されていきます。

そして、主人公の師匠として【

もっとみる