speedegg

主にBOOWYの事です 個人の主観が大半を占めてます

speedegg

主にBOOWYの事です 個人の主観が大半を占めてます

記事一覧

BOOWY 1982/12/6 新宿Loft

#1beggining from endless 生演奏です ギターのカッティングから2曲目へ #2doyou wanna dance? 布袋さんの未発表曲ですが大幅にリアレンジされ松岡英明さんに提供されます …

speedegg
1か月前

BOOWY 1985/11/9 桃山学院大学

#1dreamin ' 8ビートに乗せた「IN MY HEAD」のようなインストゥルメンタルからのメドレー アルバムの一曲目だったからかこの頃は一曲目に演奏される事が多かった #2baby act…

speedegg
1か月前

BOOWY 1981/10/9 前橋ガルシア

#1message 1曲目なのかすら定かではない BOOWYのライブテープを初めて聞いたのがこの音源でした。 盤より勢いがありタイトなドラムとサックスが際立つアレンジ #2watchyour

speedegg
1か月前
2

BOOWY 1983/1/5千葉DANCING MOTHERS

#1In My Head この頃の一曲目定番 短く勢いのあるナンバー 盤には収録されなかったものの布袋さんのコーラスも積極的に入っててライブ映えします #2giveittome 続けてエイ…

speedegg
1か月前

BOOWY 1982/12/6 新宿Loft

#1beggining from endless
生演奏です
ギターのカッティングから2曲目へ #2doyou wanna dance?
布袋さんの未発表曲ですが大幅にリアレンジされ松岡英明さんに提供されます
でも布袋さん自らこの頃のアレンジのままでGUITARHYTHMでセルフカバーされます #3imagedown
盛り上げてやろうという意気込みが感じられます
当時のBOOWYからしたらもっと違

もっとみる

BOOWY 1985/11/9 桃山学院大学

#1dreamin '
8ビートに乗せた「IN MY HEAD」のようなインストゥルメンタルからのメドレー
アルバムの一曲目だったからかこの頃は一曲目に演奏される事が多かった #2baby action
5弦の開放弦からカウント
Aメロのカッティングから当時のハーモナイザーサウンドが確認できる
この曲も初期のアレンジ「もういやだbaby」からとんでもない進化を遂げた曲だと思う #3give it t

もっとみる

BOOWY 1981/10/9 前橋ガルシア

#1message
1曲目なのかすら定かではない
BOOWYのライブテープを初めて聞いたのがこの音源でした。
盤より勢いがありタイトなドラムとサックスが際立つアレンジ #2watchyourboy
1stの名曲
サビは深沢氏とのユニゾン
脱退前は布袋さんよりコーラスしていたイメージ #3schoolout
早い、音質のせいか諸星氏のギターは聞こえない
1stアルバムMORALの盤もほとんど聞こえな

もっとみる

BOOWY 1983/1/5千葉DANCING MOTHERS

#1In My Head
この頃の一曲目定番
短く勢いのあるナンバー
盤には収録されなかったものの布袋さんのコーラスも積極的に入っててライブ映えします #2giveittome
続けてエイトビートの定番曲
CDとはアレンジが違うでお馴染みですね
後奏のディレイを駆使したギターがイイ #3myhoney
ミドルテンポの曲
Aメロのギターはミュートで刻むアレンジ
空間系を生かしたギターサウンドがタイト

もっとみる