見出し画像

こどもになる694話:4年前の「居酒屋こんび×さな保育和食で家族をおもてなし」

◆誰とやるか◆

居酒屋こんび×さな保育
和食で家族をおもてなし!な時間

は、

なぜか、、itokinやってきて…
さくさく準備してる。

こんびスタッフさんたち、ぱたぱた…
たのしそう~に、働いてて

こどもたちやってきて
お父さんお母さん
おじいちゃんおばあちゃんもやってきて

大好きなマスターと女将が
ず~~~~~~っと笑ってる。
だから、みんな笑う。

そんなの楽しいに決まってる!!

サプライズとか
そういう感覚でもなく…
応援してくれる誰かが居る安心感。

この感覚を
こどもたちにも体感してほしいのです。

料理を通し
ちいさな「できた」があちこちにあり

M君は、はじめて、
お父さんからも、私からも離れ
手鞠寿司をつくりきりました。
(スタッフのよっしーさんが、
お父さんなってくださいました)

あの日、あの場に居た仲間は
こどもたちを守るために
動いてくださいました。

もう、親御さんも
安心して離れざるを得ないのです!

誰とやるか。

私は、口だけでなく
そこまでの想いになったら、動く。
応援しあえる人たちと
手を繋いでいきたいです。

その光景をみたら
体感したら

こどもたちは
「こんな大人になりたいな」って
動きだしちゃうと思います。

安心して離れることができるって
最強の信頼関係だと思います。

想いをカタチにし、
動いてくださったこんびスタッフ皆さま
いつも支えてくれる最強コンビ
itokin×川口さん

ありがとうございます。
これからもずっと、
よろしくお願い致します!!


●一般社団法人 こどもになるHP
https://sana-hoiku.com/
※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ

●児童発達支援員放課後等デイサービス ル・クッカーhttps://m.facebook.com/groups/915401725660074/?ref=share

●ル・クッカーのInstagram
https://instagram.com/le_cooker1?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

●バリューラボFUKUROのInstagram
https://instagram.com/valuelabo_fukuro?igshid=enQzN3gxdmp5eXN0


●こどもになるch
https://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw

●こどもになる オンラインサロン
https://www.facebook.com/groups/859892811096098
※お母さん達とこども達の想いを届ける場
※無料なので誰でも参加出来ます。

#療育
#保育
#こども
#多様性を考える
#思い込みが変わったこと
#子どもに教えられたこと
#こどもになる
#さな保育
#itokin

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,942件

#多様性を考える

27,883件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?