こどもになる843話:noteの存在を彼女に伝えた。
noteって…
私にとっては格好の場所。
あまり人の目にふれず、でも、のこしておける…だから。見てもらいたい気持ちがない。
私の場合は!です。
忘れたくないこと。
自分がボケてしまった時のため。
こどもたちのキッカケに…。
なんて想いとか、願いとか。
自己満足なんだと思います。
公開日記ですね。きっと。
・
ある女性に、私にとってのnoteの存在を伝えたことがあります。
彼女のコトバ。表現に、背景まで見える気がして…イメージ広がるような…切ないような嬉しいような優しい気持ちになった。
それをどかにのこしておいたらどうかな?
私の場合だけど…
ただただ…コトバにのこすと「浄化される」
なんだか心が浄化されると元気だよ!!
そんなことを伝えたなぁ。
ふと思い出したのです。
私にとって、コトバは「わいてくるもの」
彼女にも同じこと感じたので、伝えた。
・
私がつくった場所に
高校生の時、来てくれた彼女。
見えない部分にたくさん生き辛さを抱えていて、私のこと先生じゃなくて「さっちゃん」って呼ぶ。
利用者・支援者なんて、福祉の世界では呼ぶけれど、関係ないね。
人と人。
それから私は、こどもたち親御さんからも「さっちゃん」
友だち・仲間みたいなのが私も心地よく
現場での活動だけでなく、いろんなお話をするようになったのです。
契約の時、お母さんは…涙涙で…喋れなかった。お母さんも「さっちゃん」と呼ぶようになった。私は、お母さんたちを名前で呼ぶようになった。
私も親の一人なのでわかるのですが…
結婚して、出産して…どんどんどんどん変わっていくものばかりで。
いつのまにか、生活の主体がこどもになり、「この子たちにとって」考え動くようになっていった。
私だって…なんて気持ちになる時もある。
誰かのできてることと自分のできていないこと比べることも増える。
ふと、なにが変わってないんだろう。
そう考えた時、「幸子」って名前。
生まれた時に自分の親がつけてくれた名前だけは、なにも変わってない!!
だから、私の名前。さっちゃんって呼ばれることも、私っていう「人」をみてくれてるようで嬉しいのかなって思った。
だから、私も、お母さんたちを名前で呼ぶ。
愛と祈りを込め、~~さん。名前で呼ぶ。
契約の時、私がお母さんを名前で呼ぶと
みなさん「え?」って、少しびっくりされてから…優しく嬉しそうな表情になる。
私も嬉しく、優しい気持ちでお話できます。
こうやって、とりとめもなくふりかえり
気持ちをのこせる場所がnote…
高校生だった彼女は、卒業してから短大に行きました。
でも、大勢の人たちの中で、コミュニケーションとることが苦手な彼女。
勉強ができない彼女。
いつもやってくる中学時代のフラッシュバックもきつくなり…私にメッセージ送ることで、バランスをとりふんばっていたんじゃないかと思います。
彼女は、「親には言えない」いつもそう言う。心配かけたくないんだと思った。
お母さんからも連絡がきていました。
「なにを考えてるのかわからない」
お母さんなりによかれと思って動かれることが、根本がわかりあえてないままなので…悪循環になってしまったり。
あぁ、近すぎて。親子のほうが難しくなっている。思いきって、離れたら…お互い心地よく生活送れることもあるんじゃないかな。
よし!私がお母さんになろう。
日曜は、私のお休みで自由に動きやすいので、車で20分くらいの彼女が住む場所で。
30分だけ会っていた時期があります。
彼女の手首には、傷が増えていた。
でも一週間に一度少し会うだけで
その傷はなくなっていたのです。
「さっちゃんに会いたい」
その気持ちを少し満たすだけで、元気になっていく。
私も彼女の気持ちがわかります。
「会いたい」って、自分が思ってる以上に原動力なのです。
見えない部分をわかろうとしてくれる人が、たった一人でも居る。
それは、何よりもの安心感で…また、日々の生活を顔晴れるから。
「声を聞きたい」たとえ、それが電話3分でも満たされたら…それが原動力になる。
会いたい人に会いに行く。
・
出逢って何年たったか…
ほんと、私のやってることは長期戦だな。
明日結果でれば楽なのに!
なんて思うこともあるけれど
「まつこと」「ゆるすこと」で必ずポジティブな未来が在ると。私は確信しています。
高校生だった彼女は、大人になりました。
今、この親子と一緒に働いています。
私が働く環境をつくるから
気持ちよく!!
このフィールドで表現してほしいのです。
家庭の困り事、職場にもってきていいよ!
みんなでバランスとりながら
元気にお仕事・生活できら…
それがいいなって、心から思います。
これまでの経験は、ぜんぶ無駄じゃない。
これまでやってきたことを
今のフィールドで表現してるって思えたら
それだけで毎日楽しくなる…
とは、言っても。
いろんな日がある。
気持ちが日替わりなことだって。
彼女は、「のこしたいことが溢れてて追いつかないんです」と言った。
ニコニコ笑いながら。
もう大丈夫だ!って私は確信した。
noteで浄化しながら
どうか元気でいてください!!
さっちゃんは、一緒にお仕事できて
とてもとても嬉しいです。
いつもありがとう。
●一般社団法人 こどもになるHP
https://sana-hoiku.com/
※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ
●児童発達支援員放課後等デイサービス ル・クッカーhttps://m.facebook.com/groups/915401725660074/?ref=share
●ル・クッカーのInstagram
https://instagram.com/le_cooker1?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
●バリューラボFUKUROのInstagram
https://instagram.com/valuelabo_fukuro?igshid=enQzN3gxdmp5eXN0
●こどもになるch
https://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw
●こどもになる オンラインサロン
https://www.facebook.com/groups/859892811096098
※お母さん達とこども達の想いを届ける場
※無料なので誰でも参加出来ます。
#療育
#保育
#こども
#多様性を考える
#思い込みが変わったこと
#子どもに教えられたこと
#こどもになる
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?