見出し画像

こどもになる656話:親子サッカー

ある日曜、和田梨花 さんの
親子サッカーに参加⚽💨⚽💨⚽💨

みんなずーっと笑ってました。
試合に勝つとか負けるとか
怒られたりのプレッシャーがない。

目的は?目標は?
大切な時もあるけれど
選んだ場所が「楽しさ」の追求だったら
継続できる子もいると思う。

サッカーチームを3ヶ月でやめちゃった娘が
「梨花さんのサッカーならしたい」と
帰ってから、練習場を検索していました。
ノートにまとめてて可愛かったです。

「こうしたい」「こうありたい」
具体的にイメージできた時、人は動く。
娘の姿をみて感じました。

女子サッカーしてた私も刺激をいただき
楽しかったなぁ!またやりたいなぁ!と
具体的にイメージしてる一人です。

心もからだも開放できる時間を
ありがとうございました⚽💨⚽💨⚽💨

●一般社団法人 こどもになるHP
https://sana-hoiku.com/
※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ

●こどもになるch
https://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw
※誰かを一人にしない寄り添う言葉伝えています。


●こどもになる オンラインサロン
https://www.facebook.com/groups/859892811096098
※お母さん達とこども達の想いを届ける場
※無料なので誰でも参加出来ます

#療育
#保育
#こども
#多様性を考える
#思い込みが変わったこと
#子どもに教えられたこと
#一般社団法人こどもになる
#親子サッカー

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,992件

#多様性を考える

27,931件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?