見出し画像

こどもになる773話:仙台と大阪でみた景色

4月に、ずーっと行きたかった
仙台へ…大好きな仲間と共に行けました。
今年は
会いたい人に会いに行く。
行きたい場所へ行く。
それを目標にしていたので
なんだかとっても嬉しかったのです。

現場を仲間にまかせて
ありがとう!ってずーっと思いながら
余計、嬉しかったんだと思います。

5月も
行きたかった場所へ
現場を少し早めに離れ、仲間へまかせ
行ってきました。

息子がU-15でプレーしていた
セレッソ大阪と
ヴィッセル神戸のJリーグの試合!!

こどもになるの仲間と一緒に
ヨドコウ桜スタジアム
いっぱいのピンクのユニフォームが
仙台でみた満開の花と重なり…嬉しいな🌸

ついついスタメンでプレーする選手以外に
目がいってしまうのが、私の癖なのです。
息子もよくベンチにいたから
見える部分だけでなく
見えない部分を支える人たち
みんなで環境をつくっている景色を
愛しくも感じるのです。

選手だけでなく
サポーターもコーチも監督も審判も
みんなでつくる光景。
ずーっとサッカーにかかわり
「フィールドを変えサッカーしてるつもり」
そんな私は、そこに居るだけで
元気いっぱいになりました。

4月から
一般社団法人こどもになるの活動として
障害あるこどもたちのサッカーチームに
かかわっています。
今度は、こどもたちと一緒に来たいな。
ジャッジでなく
みんなでマネージメントしてる光景を
こどもたちにもみせてあげたいな。
心からそう思ったら
私もいろんな表現でプレーしたい。
いろんな場でマネージメントできたらいいな
って思ったのです。
いろんなことがあるけれど
楽しみをつくりながら
また顔晴るチカラをもらいました🌸


●一般社団法人 こどもになるHP
https://sana-hoiku.com/
※こどもになるSTORY&想いのコンテンツ

●児童発達支援員放課後等デイサービス ル・クッカーhttps://m.facebook.com/groups/915401725660074/?ref=share

●ル・クッカーのInstagram
https://instagram.com/le_cooker1?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

●バリューラボFUKUROのInstagram
https://instagram.com/valuelabo_fukuro?igshid=enQzN3gxdmp5eXN0


●こどもになるch
https://youtube.com/channel/UCUo-ARGbmXfZV11-dDN7itw

●こどもになる オンラインサロン
https://www.facebook.com/groups/859892811096098
※お母さん達とこども達の想いを届ける場
※無料なので誰でも参加出来ます。

#療育
#保育
#こども
#多様性を考える
#思い込みが変わったこと
#子どもに教えられたこと

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,792件

#多様性を考える

27,719件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?