見出し画像

みんなが考える「音楽会」とは?

こんにちは、株式会社こども会議(仮)二子玉川事業所
サポーターのまさみです。
3月19日に、二子玉川事業所のリアル会議が行われました。

アイスブレイクで大盛り上がり

今回は、社員さんからの提案で、
まずはアイスブレイク用に
「ナンジャモンジャ」という
カードゲームから始まりました。

これが「ナンジャモンジャ」
遊んだこと、ありますか?

『ナンジャモンジャ』は、頭と手足だけの謎生物ナンジャモンジャ族が描かれたカードが中央の場に次々とめくられるたびに、その人のセンスで特徴を捉えた名前を付け、それを全員で覚え、以降、めくられたらその名前をいち早く叫ぶことで溜まったカードを獲得し、集めた枚数を競うゲームです。

株式会社すごろくやホームページより
https://sugorokuya.jp/p/nanjamonja/

2チームに分かれて、早速ゲーム開始です。

コチラは小学生チーム。
みんな同じような年齢なので、
ルールを知らなくても、
いきなり本気の勝負です。
(ちゃんと説明はしてもらっていましたが。。)

こちらは中学生から未就学児のいるチームです。
まずはルールをみんなに教えるところから始まります。
年齢差があるのも、この事業所の良さだと思います。

ゲームは思いのほか白熱し、両チームとも延長戦へ。

ちょっと長めのオープニングになってしまいましたが、
みんなの気持ちは高まってきたでしょうか。

みんなに知ってもらうためには?

みんなのエネルギーが高まったところで、
次に各々が作った
リサイクル楽器を披露していきました。

(ここからは、楽器を紹介しながら会議の模様を
お伝えしていきましょう)

小さなラップの芯から、思いのほか大きな音が!

今回の議題は
このリサイクルコンサートに多くの方に興味を持ってもらうには
どうしたらよいかをみんなで考えていきました。

おかしの缶のフタから、弦楽器ができました~

既にリサイクルに興味がある人よりも
『リサイクルってなに?』
と思っている人にも知ってもらいたい。。

では、そのために何が必要でしょうか?

音色が調整できるツマミをつけてきた社員さん。
目の付けどころがスゴイ!

「グッズを配ったら、みんな来てくれるんじゃない?」
という案もありましたが、

「私たちのこれからの未来について
考える機会になって欲しい」
というのが、社員さん達の願いです。

中には、
「”リサイクル音楽会”という名前を出すと
リサイクルに興味のない人は来ないだろうから、
リサイクルという名前を隠して音楽会をやった方が
いいのでは?」
という鋭い指摘をした社員さんもいました

みんなで頭をひねりながら、1時間半がんばりました。

集客方法を考えるたり
コンセプトや理念を他の人にもわかりやすく
伝えることって、大人でも大変ですよね。

それでも、子ども会議の社員さん達は
がんばって知恵を出し合っています。

わからないときは…

こういったイベントには、
ゆるキャラが欠かせないよね?
と言って、自発的にキャラクターを描いてきた社員さんもいました。

まだまだ試行錯誤していますが、
できないところやわからないところは
ちゃんとサインを出して
わかる大人に手伝ってもらうことも、大事な作業ですね。
これから、多くの方にお力を借りることになるかもしれません。

4月にもリアル会議は行われます。
私もサポーターとして、
微力ながら社員さん達をサポートしていきたいと思います。

それでは、また。

▼一緒に二子玉川を「ぼくらのまち」にしていきませんか?▼

https://nikotama.kodomo-kaigi.com/recruit

▼こども会議って、どんな感じ?▼

https://kodomo-kaigi.com/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?