株式会社こども会議(仮)

ぼくたちの「できる!」を社会の中に。 3歳から15歳までのこどもたちが「社員」として「…

株式会社こども会議(仮)

ぼくたちの「できる!」を社会の中に。 3歳から15歳までのこどもたちが「社員」として「会社」で「会議」をしながら、おもしろい社会をつくっていくプロジェクトです。

最近の記事

玉川高島屋ショッピングセンターの裏側を見学してきました!

はじめまして。株式会社こども会議(仮)二子玉川事業所の社員、はなです。 今回、お試しでブログを書くことになりました!よろしくお願いします。 2月18日に二子玉川事業所でのリアル会議が行われました。 今日は東神開発さんと玉川高島屋ショッピングセンターの「裏側」、つまりバックヤードを探検するそうです! 人数が多いので2グループに分かれていざ、出発です! 今回のツアー内容をたどっていこう! はじめに、西館にあるアレーナホールという場所を見学しました。 ここには階段を上るための

    • +2

      新しい企画が始まりました

      • 無事に終了しました~みらいのためのにこにこ音楽会(レポ)

        こんにちは、株式会社子ども会議(仮) 二子玉川事業所のサポーターです。 今回は、10月15日(日)に 玉川高島屋ショッピングセンターで開催された 「森の音楽会」に出演した時の社員さん達の様子を ご報告いたします。 私たち 子ども会議 の音楽会のタイトルは 『みらいのためのにこにこ音楽会』 ~100%、つなげる! ゴミで楽器をつくりました~ リハーサルの様子当時は、あいにくの雨模様でしたが、 社員さん達は元気いっぱいです。 開始時間30分前に会場入り。 お天気の都合により

        • 「未来のためのにこにこ音楽会」まであとわずか!

          こんにちは 株式会社こども会議(仮) 二子玉川事業所 サポーターのうがいです。 9月17日に 二子玉川事業所のリアル会議が行われました。 この日、社員さん達は 10月に玉川高島屋ショッピングセンターで開催される「森の音楽会」というイベントに出演するため、最後の練習を行いました。 なぜ出演するか? 高島屋さんからいただいた、オシゴトとして、です! オシゴトは 「多くの人達に、リサイクルや環境問題に興味を持って、やりたい!と思ってもらえるためには、どうしたらよいか?」 でし

        玉川高島屋ショッピングセンターの裏側を見学してきました!

          手作り楽器を作ろう~音楽会に向けての準備~

          こんにちは 株式会社こども会議(仮) 二子玉川事業所 サポーターのうがいです。 夏休み真っ只中の8月20日に 二子玉川事業所のリアル会議が行われました。 現在、私たちが取り組んでいるのは、 10月に行われる予定の とあるイベントの準備です。 イベントの内容はリサイクル音楽会(仮称です。正式タイトルは後日発表!)。 今回は、身近な廃材や使わなくなった生活用品を利用して 楽器を作っていくことがメインの作業です。 ①ふえづくりまず初めに笛を作ります。 社員さんが率先して、み

          手作り楽器を作ろう~音楽会に向けての準備~

          キャッチコピーを考えよう

          助っ人、現るこんにちは、株式会社こども会議(仮)二子玉川事業所 サポーターのまさみです。 7月16日に、二子玉川事業所のリアル会議が行われました。 先月の会議では、10月に開催する音楽会のための タイトルを考えたので、 今回はキャッチコピーや理念をみたいなものを みんなで考えていきます。 すでに9回も、毎月みんなで会って勉強したり 話し合いをしています。 この日の最年少は4才、最年長は中学2年生 年齢差は大きくても、みんな対等に意見を出し合える 環境を作ってきました。

          キャッチコピーを考えよう

          「みらいのよそうず」ができました

          こんにちは、株式会社こども会議(仮)二子玉川事業所 サポーターのまさみです。 5月21日に、二子玉川事業所のリアル会議が行われました。 まずは、恒例のアイスブレイクゲーム毎月顔を合わせている社員さんですが、 やはりリアルで会うと初めは少し緊張します。 そこで社員さんからの提案で、前回から いくつかのグループに分かれて、カードゲームをしながら お互いのことが良くわかるようにしています。 小グループに分かれて、ちょっとだけ遊びました。 この瞬間が、次の作業への良い流れにつ

          「みらいのよそうず」ができました

          みんなが考える「音楽会」とは?

          こんにちは、株式会社こども会議(仮)二子玉川事業所 サポーターのまさみです。 3月19日に、二子玉川事業所のリアル会議が行われました。 アイスブレイクで大盛り上がり今回は、社員さんからの提案で、 まずはアイスブレイク用に 「ナンジャモンジャ」という カードゲームから始まりました。 2チームに分かれて、早速ゲーム開始です。 コチラは小学生チーム。 みんな同じような年齢なので、 ルールを知らなくても、 いきなり本気の勝負です。 (ちゃんと説明はしてもらっていましたが。。)

          みんなが考える「音楽会」とは?

          リアル会議5回目…次へのお楽しみに向けて

          こんにちは、株式会社こども会議(仮)二子玉川事業所 サポーターのまさみです。 12月に無事、事業所の開所式を済ませることができました。 次のイベントに向けて、社員さんたちが動き出したようです。 つぎのおしごとは?一昨年、SDGsの活動に熱心な株主さんからいただいたご相談がありました。 「リサイクルに興味のない人にも、興味を持ってもらえるにはどうしたらいいか」 というもの。 こども社員みんなで沢山の企画案を出し、まず第一弾として選ばれたのが 「リサイクル音楽会」 〜集める、

          リアル会議5回目…次へのお楽しみに向けて

          【お誘い】二子玉川事業所 開所パーティ

          株式会社こども会議(仮)は、二子玉川に事業所をオープンします。オープンを記念して、2022年12月10日(土)に、【開所パーティ】を開きます。二子玉川近隣にお住まいの方、二子玉川にお勤めの方、商売をされている方、応援したい方、そして事業所の社員にちょっと興味のあるおこさん方など、多くの方のご来場を心よりお待ちしています。 開催概要は、下記目次から飛んで頂くか、ページ下部を御覧ください。 株式会社こども会議(仮)ってなんだろう?株式会社こども会議(仮)は、2020年5月、「

          【お誘い】二子玉川事業所 開所パーティ

          開所パーティーに向けて(リアル会議2回目)

          こんにちは、株式会社子ども会議(仮)二子玉川事業所 サポーターのまさみです 11月20日に、二子玉川事業所のリアル会議が行われました。 今回のお仕事は3つです。 名刺を作って、交換しよう前回はオンラインでのミーティングがありましたが、 その時にみんなで自分たちの名刺のデザインを考えました。 出来上がったのが、こちら↓ あれ?名前がないみたいですが・・・? そうなんです。 肩書と名前は、自分たちで書いていきます。 「とりあえず5枚書いてくださいね」 とスタッフが伝えま

          開所パーティーに向けて(リアル会議2回目)

          自分の【肩書き】を考えよう!

          こんにちは、サポーターのまさみです。 今回は二子玉川事業所のオンライン会議の様子を お伝えします。 前回のリアル会議では、サポーターさんの名刺を作ったり 会社の理念などをみんなで考えました。 今回は、自分たちの名刺づくりに挑戦しています。 「名刺」というのは、初めて会った人同士で交換する 自分の名前が書いてあるカードのことですね。 二子玉川事業所の社員さん達も これからお仕事をするにあたって、 名刺が必要になります。 でも名刺って、自分の名前の他に どんな情報があればい

          自分の【肩書き】を考えよう!

          二子玉川事業所初のリアル会議

          こんにちは、サポーターのまさみです。 10月16日(日)に、株式会社子ども会議(仮)二子玉川事業所の 初の対面式会議がありました。 会場は、東急田園都市線二子玉川駅近く 東神開発株式会社さんの会議室です↘ 株式会社こども会議(仮)にあつまった社員さんは みんな「自分たちで何かを作りたい!」という 自律的な思いで集まったメンバーです。 そして、子どもたちのその熱い気持ちを 応援したい大人たちが「サポート隊」として見守っているのが この二子玉川事業所の仕組みです。 こども

          二子玉川事業所初のリアル会議

          株式会社子ども会議(仮)二子玉川事業所が始まりました

          はじめまして、まさみと申します。 株式会社子ども会議(仮)二子玉川事業所のサポーターをしております。 「子ども会議」は、子どもたちが中心となって 世の中のお困りごとを解決していこうというプロジェクトです。 主にZoomを使ったオンライン会議で 活動をしています。 コロナ禍の2020年5月5日に発足し、 これまで静岡にあるおにぎり屋さんの商品開発や、 スリランカの子どもたちに文房具を送る計画などを しています。 ここでは、子どもたちが主役です。 大人はあくまでもサポーター

          株式会社子ども会議(仮)二子玉川事業所が始まりました