リアル会議5回目…次へのお楽しみに向けて
こんにちは、株式会社こども会議(仮)二子玉川事業所
サポーターのまさみです。
12月に無事、事業所の開所式を済ませることができました。
次のイベントに向けて、社員さんたちが動き出したようです。
つぎのおしごとは?
一昨年、SDGsの活動に熱心な株主さんからいただいたご相談がありました。
「リサイクルに興味のない人にも、興味を持ってもらえるにはどうしたらいいか」
というもの。
こども社員みんなで沢山の企画案を出し、まず第一弾として選ばれたのが
「リサイクル音楽会」
〜集める、作る、奏でる〜
という企画です。
たくさんの人達の協力を得ながら、実現に向けて準備をすすめることになりました!
開催時期は今年の夏ごろを予定してます。
まだまだ先のような感じもしますが、
さて、なにから始めましょうか…?
候補の場所を「現調」しよう!
まずは、どんな場所で開催するのか
みんなで候補になっている場所を「現地調査」をしに行きます!
会場は、東急田園都市線二子玉川駅にある
玉川高島屋S.Cさんの一角をお借りすることになりました。
とても広くて素敵な建物。
音楽会をする場所には、いくつかの候補地があります。
▼ここは、本館1階にあるグランパティオ
とても広い会場で、行き交うお客さんも多い場所。
天井も高く、二階まで吹き抜けとなっています。
高島屋さんからのご好意もあり、
次の場所には行くために、秘密の通路を抜ける社員さん達▼
秘密の通路を抜けると、
大きく開けたローズガーデンにたどり着きました▼
本当は他にもいくつか候補地はあるのですが、
今はまだちょっと秘密です。
室内での開催になるのかな?
屋外でやるのかな??
社員さん達は自分たちが演奏するイメージが
湧いてきたでしょうか。
試作品をプレゼンしよう
視察から帰ってきてから、もうひと仕事です。
前回のオンライン会議で、
社員さん達に課題が出されていました。
それは、
「お家にあるゴミや不用品を探して使って
何か楽器を作ってくること」
社員さんそれぞれが作ってきた試作品を説明し
実際に音を鳴らしてくれました。
今回の演奏会は、私たち二子玉川事業所の
SDGs目標
【目標12 持続可能な消費と生産のパターンを確保する】
への取り組みの一環として行っていきたいと思っています。
社員さんたちは、楽しみながら
オリジナル楽器の試作品を披露してくれました。
マラカスだけでも、3種類ぐらいパターンがあるのです!
今回出た楽器を参考にして、それぞれバージョンアップしたものを
次回までに作ってくることをみんなで確認しました。
今回まだ発表していない社員さんもいるので、
これからもオリジナル作品が生まれてきそうな予感です。
楽器の他にも、演目や衣装など
決めていくことがたくさんあります。
ぜんぶ、こども社員たちが決めていきますよ!
これからどんな展開になっていくのでしょうか。
乞うご期待です!
それでは、また。
▼一緒に二子玉川を「ぼくらのまち」にしていきませんか?▼
▼こども会議って、どんな感じ?▼