マガジンのカバー画像

エッセイ

110
日々のこと。季節のこと。暮らしのこと。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

りんごのうさぎ

こどものねぐせです。 このりんごのうさぎのイラストを見て、あぁ、懐かしいとか、今もお弁当…

おでん

こどものねぐせです。 寒いですね。おでんの写真が暖かそうなので、いいなぁと。こどものころ…

和菓子

こどものねぐせです。おはようございます。 ふと、あっ(和菓子)も繊細な色遣いや、季節ごと…

アジサイ

先日、鉢物の季節はずれのアジサイを見た。 季節はずれの桜の花?(だと思う)も、背丈程度の…

前座さんの落語のように

ども こどものねぐせです。ちょこちょこと書いてきましたが、たまに落語のことにふれたりして…

今日はパンの話かぁ……って、あれっ、なんか気づきません?イラストレーターさんのユ…

ども こどものねぐせです。 タイトル通りです。みんなのフォトみてたら、前の短歌(こどもの…

ラジオ、チャポンと行こう!について 2 (エッセイ)

ども こどものねぐせです。 前に、北欧暮らしの道具店さんの、ラジオ(チャポンと行こう!)をおすすめしましたが、お聴きになりました?いや、好みでなければいいんですよ。ただ、なんかみなさんあのエッセイもよく読まれてるので。とりあえず考えず書いてみました。 えーっと、あっ、ちゃぽらーさんも読んでるのかな?いかがですか?どの回が好きですか?何回も聴くことを(追い焚き)とか表現してるちゃぽらーさんもいたりして、佐藤店長とよしべさんも喜んでたりして。たしか外国に住んでるちゃぽらーさん

(コップの水が半分) アイデアとユーモアってきょうだい?ともだち?わかんないけど…

ども こどものねぐせです。 こんにちは。毎日エッセイを読んでくれてる人がおられるので、び…

みかんジュースのみかんの木 (エッセイ) ※ アイデアの話です

こどものねぐせです。こんばんは。寒いですね。ヒートテック解禁しました。あったかさのありが…