見出し画像

【食生活のポイント】

私が普段意識している食生活のポイントです。

先日書いた1日1.5食のすすめに加えて、

日々の食生活に参考にしてください。


・食材を選ぶポイント

自然なもの

無添加

できればオーガニック


・食事の際に意識するポイント

バランス良く

過剰な摂取しない

自分の体と相談する


・控えてほしいもの

加工品

甘いもの

外食

白い物(精製されたもの)

添加物

トランス脂肪酸


このようなことを意識していただければと思います。

よかったら私の食事を載せますので

参考にしてみてください。


私の食生活 具体例

・昼食(14時〜15時ごろ)

フルーツ

ナッツ:無塩、炒ったもの

・夕食(18時ごろ)

玄米(浸水半日以上してくださいね)

味噌汁

温野菜

おひたし

糠漬け

納豆

焼き鮭

海藻(味噌汁か酢の物)


こちらをベースにご自身でアレンジしていただければと思います。

あまり気にしすぎて食事が楽しめなくなったら意味がないので

基本は好きなものを食べること!

これが一番大事だと思います。

そのうえで好きなものをいかに壊さないで

アレンジして、

自分の体に合ったもので、

どのように食べるか気をつければいいと思います。


例えば、私はラーメンが大好きなので、

そんな時は無化調(無添加・無化学調味料)で

全粒粉小麦を使った

素材にこだわった

いつもお世話になってる

大好きなラーメン屋さんに行ってます。笑


食事も息抜きが大切です。

食は三大欲求の一つですし

心身ともに健康になるような

食生活を意識して、

毎日の食生活を共に楽しんでいきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?