見出し画像

noteはじめてみました

仔骨とかいてこぼね。
某所で朗読配信をしたり、地域図書館で音訳ボランティアをしたりしている社会人です。
「読む」ことについて少し書いてみたくて始めました。
とりあえず・・・少しワタシのことでも書いてみようと思います。

本が好き

小さい頃から本を与えておけばいくらでも時間をつぶせる子供でした。
主に物語といわれるものが読んでましたが、辞書を読むのも好き。
辞書を引くと途中で開いたページの単語に吸い寄せられて、
最初に調べようと思った単語にたどりつくまで寄り道ばっかりしてました。
下手すると本題を忘れて読みふけってました(笑)
今はネットで何でも調べられるので、辞書を開く頻度は減っていますが、
たぶん10冊くらいはまだ手元にあるんじゃないかと。

写真が好き

撮る専門。
フィルムカメラとスマホで風景などを撮ります。
相棒はニコンの「U」というカメラで、機能より軽量・簡単操作がウリの機種。もう生産されていません。
今のデジカメの世界でいう、コンパクトカメラとかミラーレスみたいな位置づけかな?
ボディの重さが400gなので、とても軽いです。
そのせいで、デジカメが重く感じられて、いまだに手がだせません。。

仏像やお寺・神社が好き

きっかけは中学校の修学旅行。
社会科の先生に、「京都の永観堂にある観音(実際には阿弥陀様)が素晴らしい」と聞いて、班行動のルートで立ち寄ったのがスタート。
その後、大人になって鎌倉、奈良、京都、松島、平泉、などちょこちょこ訪ねるようになりました。
最初はなんとなく仏像を見に行っていたのが、行った記録として写真を撮るようになり、そのうち彫刻や細工なども好きになり、好みのお寺や神社ができ、今では御朱印を頂くようになりました。
奈良時代の仏像がどうやら好みのようです。

読む人です

地域図書館の音訳ボランティアとして登録しています。
今は少しお休み中ですが、近々再開しようかなと思ってます。
「音訳ってなあに?」
という方もいると思いますので、こちらのリンクを張っておきます。

また、某アプリで朗読配信をしています。
著作権の関係がありますので、基本的に青空文庫に掲載されているような著作権が切れた作品を読むようにしています。

他にもいろいろ好きなこと、趣味などありますが、だいたいこのあたりがワタシの構成要素かな?
ここでは朗読など読むことの話を綴っていこうと思ってますので、
どうぞよろしくおねがいします。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?