マガジン一覧

泊まるならブックホテル!

本棚に囲まれて泊まりたい(^^ 旅先は異空間!そんなブックホテルに出かけよう

【本好きの憧れ】大人のためのお籠もり宿「蓼科親湯温泉」に泊まってみた。

蔵書数3万冊。整然と本棚が並んだレトロモダンな、秘境のお籠もり宿「蓼科親湯温泉」 Instagramで写真を見かけてから、ずっと行きたいと思っていたお宿へ、結婚記念日に思い切って泊まってきました。 お昼頃に蓼科に到着、バラクライングリッシュガーデンでアフタヌーンティーを頂き、そこから車で10分ほどで、蓼科温泉郷に到着。 諏訪ICからですと、40分くらいでしょうか。 ビーナスラインを一本脇に逸れ、狭い谷筋の道を進んだ先に本日のお宿はありました。 (見通しが悪くすれ違いがで

151

「BOOK HOTEL 神保町」宿泊レポ

昨年の8月、神奈川県箱根市にある「箱根本箱」というブックホテルに宿泊した。 人生初のブックホテル泊だったが、あまりの快適さに感動した。感動のあまり、すぐさまnoteを書いた。 ブックホテルの虜となった私は、気づけば次なる目的地を探していた。 そして2023年3月、私は東京都千代田区の神保町を訪れた。「BOOK HOTEL 神保町」に泊まるためだ。 BOOK HOTEL 神保町 神保町と言えば、日本有数の「本の街」だ。 100店舗以上の書店が軒を連ね、街をあげて世の

104

松本、本をめぐる旅

キヨミさんからのお誘い白丸カフェの常連さんだったキヨミさんが、2月に松本へお引越ししてしまいました。彼女から、久しぶりに連絡が入りました。 「遊びに来ませんか」 キヨミさんプロデュースの、”松本本をめぐる旅”のはじまりです。 何度か松本へは行っていましたが、わたしが勝手に思っていたのは、マウンテンバイクとクラフトの街。草間彌生、小澤征爾のクラシックコンサート。それと、おいしいパン屋さん・・でしょうか。 ともあれ、本の街のイメージはありませんでした。どんな旅になるのでし

41

山形の旅 SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE 2023/4/8

この日は土砂降り。何か恨みでも買ったんだろうか。 やっぱり、お守りか? いつになったらチャリれるのか。 ドシャドシャなので、歩きでも観光する気にならない。前から気になっていたSHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSEに向かう。パブリックなコーナーもあるということで、ゆったり籠れるとありがたい。 まだ田に水を張っていないので、パンフレットにあるように、水面に浮かんだような外見にはなっていない。そして写真あるあるで、写真から受ける印象と比べると、周囲がごちゃごち

20
もっとみる

ブックカフェを始めるために必要なこと ❶ステップと資格

ブックカフェが好き、興味がある、始めたい方のために 「開業するための必要なこと」をまとめます。 実際に開業するために必要な情報・詳しい手順などまとめています。 これから始めたい方にお勧めの決定版!

1 本
¥100

ブックカフェづくり❷補助金を活用しよう

13
もっとみる

コーヒーのまち神戸

コーヒーのまち神戸。たくさんの美味しいコーヒー屋さんに出会えます!

関西旅/神戸編 「元町サントス」

元町商店街は誘惑だらけで、非常にタイトなスケジュールで旅をしていた私たちには少々酷だった。 右も左も気になるお店ばかりが並び、うしろ髪ひかれながら多数のお店を諦めて先を急いでいると、目の前に憧れの喫茶店「元町サントス」に出会した。 「写真だけ撮ってもいい?」と夫に言うと「せっかくだから帰りに立ち寄ろう!」とナイス提案をしてくれてテンションアップ。 外観写真はこれまでの旅で学んだことだけど、「撮れる時に撮るべし!」。今回、この勘が的中。実際にお店に立ち寄った際は外に行列が出来

18

🇯🇵 ホテルケーニヒスクローネ神戸

49

神戸の文明開化がギュッと詰まった街、元町

元町散歩に出かけた。 前回歩いた記事は4/19の投稿、もうひと月以上も経っている。 神戸の繁華街である三宮と元町は、隣接しているが趣きの異なる街。 三宮は新しい若者の街、元町は歴史ある大人の街。 日本初のアーケードは昭和28年に元町商店街に完成した。 このアーケード入口の左のビルにある「国際楽器」が中学の頃、バンドのセッションでよく通ったスタジオだ。 朝早かったので人出はまだまばら。 向かったのは「元町サントス」。 前回「エビアンコーヒー」に寄ったと書いたら、くなん

115

関西の素敵なレトロ喫茶を紹介します

昭和にタイムスリップしたような気分になれる純喫茶や、レトロな雰囲気の喫茶店が好きです。大阪や京都にお気に入りのお店があるのですが、先日神戸に行ったときにも「ここ好き!」と思える喫茶店を発見したんです。 新たにそんな素敵な場所を見つけたこともあり、自分の気に入っている喫茶店をnoteでシェアしたくなりました。ですので今日は、私が特に好きな大阪・京都・神戸のレトロ喫茶を紹介させてください! 大阪「純喫茶アメリカン」難波でよしもとのお笑いライブを観た帰り、9割くらいの確率で行く

97
もっとみる