マガジンのカバー画像

無料教材

55
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

正しいものだけを選び抜け!クイズゲームを作る!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js)

正しいものだけを選び抜け!クイズゲームを作る!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js)

- 簡単でも選択肢が無数にあると迷う今回作るのは、クイズゲームです。2択や4択ではなく、正しいものを選び抜く形式にしていきます。
クイズは簡単すぎてもつまらない、難しすぎてもつまらない、と扱いが難しいジャンルでもあります。そこで、正しいものを選び抜くと形式にすることで、1つ1つのクイズは簡単でも、疑心暗鬼になってやりごたえを作り出すことができます。

デモアプリはこちらから。https://ope

もっとみる
ぐるぐる回る的を射て!射的シューティングゲームを作る!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js)

ぐるぐる回る的を射て!射的シューティングゲームを作る!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js)

- 観覧車のような的を射抜く今回作るのは、射的ゲームです。観覧車のように、的がぐるぐる回るのが特徴です。
sinやcosといった三角関数と、for繰り返し処理との組み合わせで実現していきます。

デモアプリはこちらから。https://openprocessing.org/sketch/1395908
当てた的は次には当ててはいけない的とすることで、要素を増やさずに難易度を向上させる役割を持たせま

もっとみる
パズルを自動生成して、ステージ数無限のパズルゲームを作ろう!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js)

パズルを自動生成して、ステージ数無限のパズルゲームを作ろう!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js)

- ステージ数は無限!今回作るのは、ステージ制パズルゲームです。ステージは全て自動生成し、ステージ番号に応じて難易度を上げていきます。ステージ制にすることで、プレイヤーにやる気と目的意識、継続して遊んでもらいやすくなります。
また、今回の教材では、関数と呼ばれるオリジナル命令を多用します。関数や引数について理解できるようになりますので、プログラミングスキルの向上にもおすすめです。

デモアプリはこ

もっとみる
パズルの定番!数字を並び替えるナンバーパズルゲームを作ろう!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js)

パズルの定番!数字を並び替えるナンバーパズルゲームを作ろう!クミタテ式プログラミングドリル(JavaScript / p5js)

- 定番が持つわかりやすさ今回作るのは、ナンバーパズルゲームです。パズルの定番であり、わかりやすさとちょうどいい難易度、繰り返し遊べる感覚を味わってください。

デモアプリはこちらから。https://openprocessing.org/sketch/1375009

- クミタテ式プログラミングドリルとは?
クミタテ式は一言で言えば、Scratchの設計図を使ってProcessingフレームワ

もっとみる