見出し画像

愛のある説教

こんばんは!

最近は自重トレーニング🏋️
を頑張っています!

自重トレーニングなので負荷は少ないので
「できるだけ毎日」する事を意識しています。

「できるだけ」ってのが肝心で
「毎日」って決めてしまうと
できなかった時の自分を責めてしまう。

・飲み会の時
・帰りが遅くなった時

等々は逆にやらないことを決めています。

少しずつ「ほどほどに…」を覚えていきます笑


今日は友だち(Kくん)とモーニング。

まぁ9割「仕事」の話。

Kくんとは定期的に現状や未来の話を共有している心の底から尊敬できる良い仲間です。

Kくんは営業マンなので
いつもノウハウや経験のお話を聞きます。

そこからは学びになることばかり…

今日の学びをアウトプット

◾️人と人のご縁を繋ぐときは「共通認識」を持ってもらうこと。
◾️世の中のセールスマンが不誠実な人が多い「おかげ」で真っ当にやっていれば貢献できる。
◾️キャッシュフローは先に回し始めたやつが後からも勝ちやすい。初速が大事。
◾️圧倒的な「提案力」と「知識」で「未来」を見せる力。

他にもたくさんありました。

その中でも1番響いた言葉は

僕の仕事は
愛のある説教をすること

それってほんまに社員のためになってる?
それってほんまに家族のためになってる?
それってほんまに利用者のためになってる?

そう感じたら遠慮なく伝えるそうです。

そうした方が相手への「貢献」になるから。

そして結果的に

相手に喜んでもらえる

そう言っていました。

これは
自分の扱う商品知識に圧倒的な自信がないとできません。

それだけ努力してるってことですね…

今日の別れ際

お互いコンフォートゾーンあげていこ

そう言って別れました。

次ゆっくりと喋れる時までに
圧倒的に成長するぞ。

今日も素敵な仲間に出会えたことに感謝🦍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?