見出し画像

🌎 本当の共感力・寄り添い力って❓

昨日の「まなゆい初級講座」で、ある参加者さんがシェアしてくれた感想がとても印象的でした。
 
 
「まなゆい」で言うところの共感、寄り添うという考え方は、目から鱗😮だと言うのです。
 
 
 
この話、セラピスト、医従事者、介護の仕事など、相手の話をじっくり聞く、とくにその人が悩みや問題を抱えている時に話を聞くことが多い仕事の人には、参考になるんじゃないかと思います。
 
 
 
この手の仕事をする人は、患者さんやクライアントさんの話を聞く姿勢として
 
相手の身になって考える

とか、

相手の抱えている痛みがどんなものか、自分がその痛みを抱えていたらどうなるか考えながら、聞いてあげましょう
 
などと教えられたかもしれません。
 
 
それが「共感」とか「寄り添う」ことになると。
 


 
でもたいていの人は、他人の痛みや悩みなんて、そっくりそのまま想像して感じることなんてできません。
 
 
一方で“繊細さん”気質の人は、他人の痛みや悩みなども、自分のことのように感じてしまうことがあると言います。
 
 
そうすると他人の感情に影響され過ぎて、自分自身が疲れてしまいます。
 
 
自分自身が枯渇してしまって、「共感力」「寄り添い力」どころじゃなくなってしまう😓
 
 


 
「まなゆい」のあり方によって身につく「共感力」「寄り添い力」は、「相手の身になって~」とは言いません。
 


 
「まなゆい」は【全受容・全肯定】がベース。
 
 
これは、どんなあなたでも、どんな自分でもOKということ。
 
無条件にOKなんです。
 
 


そして、相手が

“自分でなんとかできる力”

を、ただ信じる。
 
 


だから、「相手の身」になって考えたり、感じようとする必要がありません。
 
 
これができるようになると、人間関係がすごく楽になります。
 
 


一見すごくドライな接し方に聞こえるかもしれませんが、本当の『愛』って、こういうものだと思います。
 
 
そう、『愛』って時に冷たくて厳しいのよ😁💕
 


 
依存が強い人、精神的に弱すぎる人、自己肯定感が低すぎる人、承認欲求が強い人などには、

「まなゆい」のあり方考え方はキツイかもしれませんね💧
 
 
そのために「まなゆい」から離れていったり、「まなゆい」をすることさえできない人も、います。
 
 
でも、そんな人たちでも、いつかは本当の愛の厳しさを受け取れるようになって、本当の愛の大きさ温かさを味わえるようになってほしいな、と思います。
 
 
 
 
他の参加者さんの感想もご紹介しますね。
 
 


自分が楽になるために受講したのですが、カウンセラーを目指しているのでそれに大いに活かせるメソッドだと思いました。

人の感情に影響を受けやすいので自分を守る手立てとして更に学んでいきたいと思いました。

受講中楽しくて時間があっという間に過ぎました。
(S.Hさん)


 
「まなゆい」初級講座、2月の開催予定は下記のとおりですが、基本、受講希望者さんの希望日程をお伺いして行っています。
 
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

💗「まなゆい」初級講座
あなたの感情&ココロを癒し、整理整頓​して、​“なりたい自分”を叶えることができる​コトダマメソッドの使い方&理論を、6時間完結で学びます。
 
~開催日時&場所~
◆2/13&20(月) 10:00~13:00 @Zoom
◆2/19(日) 10:00~17:00 @こあさろん岡崎


いずれもお申込み&詳細はこちら



~その他「まなゆい」講座&イベントのお知らせ~


💖「癒しのまなゆい傾聴」セッション【年末年始🌟特別🌟16名様 受付中❣】
本当の自分を見つける第一歩。

お申込み&詳細はこちらから⇓





💗「まなゆい」本講座第2期 新春開催決定❣ 受講者募集中✨
計48時間で「まなゆい」をより深く学ぶ✨​
 受講希望の方、興味のある方​、まずは​「未来ビジョンを受け取るセッション」を​受けてみて下さい(無料)​
 
詳しくはこちらから​

 
🍀愛知・幸田 まなゆいグリーンビレッジ🍀
愛と信頼と感謝と祝福のコトダマメソッド「まなゆい」の、“全肯定・全受容”の在り方、「まなゆい」の世界観をベースに、仲間とクリエイト🌸する
コミュニティ。

2023年5月21日スタート予定。
ㅤまずはFacebookページに「ポチ👍」で応援をお願いしますhttps://www.facebook.com/manayuigreenvillage


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?