見出し画像

2018年、ベスト3! 1分書評 『知的戦闘力を高める独学の技法』山口周

おススメ本を1分(600字以内)で紹介する1分書評、『知的戦闘力を高める独学の技法』著者:山口周さん。コウタロウ2018年書評ランキング、第3位でした!

みなさんは独学、と聞いて何を思い浮かべますか? 受験勉強のような暗記作業でしょうか。未経験で広報に飛び込んだにも関わらず思ったより才能が無かったコウタロウにとって、「独学 = 生存のための手段」 です。なのに、何とな~くで独学していたころ、この本に「独学を、知的戦闘力向上のためのシステムと捉える」考え方を教わり、非常に助かったのでした。

システムならば、永続性が重要です。コウタロウにハマったのは、「好奇心」をインプットの原動力にする、という部分。『「どうしてこうなっているんだろう?」という問いを出発点にして、その問いに対する答えを得るためにインプットを行うと、インプットを楽しめるばかりでなく、効率も定着率も高まることで、結果的にストックも充実することになります。(P147、一部要約)』。小さなところで点と点が繋がり線になる瞬間の喜びが、大きな視野で見ると人生の勝率、生存率を上げることに繋がる(かもしれない)と思うと、何だかワクワクしてきますよね。

帯に「MBAを取らずに独学で外資系コンサルになった著者」とあり、コウタロウもいつか外資系コンサルで広報できるでしょうか笑 やってみたいですね!

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?