マガジンのカバー画像

エッセイ こんなこと考えてます

83
子どものことや親のこと、コミュニケーションで気になったことなど。コンテスト投稿もこちらに置いてます。
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

自己評価と他己評価

10月いっぱいで会社を離れる先輩とサシで一席設けていただいた。
最近、幸いにも評価してもらう場面が多く若干調子に乗っていた。が、ありがたいご指摘を(数多く)いただいた。

・部内ミーティングにて意見を述べる際、周囲の反応が見えておらず主観が過ぎる。周囲の冷めた空気に気付いていない。
・勢いよく意見を言う割に、反論されるとすぐ引っ込める(理論武装が甘い)
・感情的な意見に感情的に返しがち、これでは勝

もっとみる

新幹線の停止で気付く、思考停止していた自分

一週間ほど前に新幹線のダイヤが乱れましたよね。ちょうど東京出張からの帰りに遭遇してしまい大阪で延泊したんですが、偶然にも前職の最寄り駅に泊まったので、色々考えることがありました。

久しぶりに通勤経路を歩いてみる。新しい支店の立ち上げに加わったので最初はワクワクしながら通っていたはずが、いつの間にかため息交じりに通うように変わってしまったなあ。でも、なんであんなに暗い気持ちになったんだろう。あれ、

もっとみる

ラジオで危うく買いかけた、要因は意外性!?

普段から「これで本当に売れるのかな??」と疑問に思っているラジオショッピングで、買いそうになったのは私です。

「芝居がかってるなあ」。車内で聞いていたラジオで、ラジオショッピングが始まった時の正直な気持ちです。今日の商品は、テレビだそうですよ。「感謝祭の、め・だ・ま!商品で~す!!」どんどんテンションを上げるセールスマンとは対照的に、こちらはテンション下がります、わざとらしいなあ。しかし、ここで

もっとみる