マガジンのカバー画像

コンビニ観察日記

57
小学校の夏休みの宿題にあったアサガオの観察日記のような感じで、事務所から最寄りのコンビニを観察して日記をつけてみます。
運営しているクリエイター

#セブンイレブン

コンビニを観測する 0628/2022

プロ野球チップスの第二弾が発売されたらしく猛プッシュされている。
陳列棚は丸々ひと棚分プロ野球チップスで埋められ、さらには段ボール箱が積み上げられプロ野球チップス島が作られている。
前回発見したポテトチップスのガーランドのポテトチップス部分もプロ野球チップスに入れ替えられており、ダメ押しでレジ前にも並べられている。
あまりの物量に少々取り乱してしまうが、平常を装いコンビニコーヒーのアイスを購入。

もっとみる

コンビニを観測する 0629/2022

午後に寄る。ボーッとしながら入店した為、プロ野球チップスの迫力に再び驚いてしまう。
昨日は気づかなかったが、プロ野球チップスの棚やダンボールに「さぁ!第二弾だ。コンプしよう!」という大きなポップが貼られ、その下に第二弾のカードリストがA2サイズ程の大きさで出力されポスターのようにして貼ってある。
気合いが凄い。
まったく買うつもりがなかったが、思わず手にとってしまった為購入。
買い物のペースを乱さ

もっとみる

コンビニを観測する 0616/2022

普段は午前中に寄ることが多いが、この日は午後の時間帯に寄る。
自分の中でツートップとしている店員の恩田さん(仮名)と蒲田さん(仮名)の姿は見かけられず、ワンさん(仮名)という方が一人で回していた。
コンビニなのでシフトは当然交代制だとわかっていたはずなのに、ツートップに見慣れすぎている為、他の店員がいることですら目新しく感じてしまった。

コンビニを観測する 0617/2022

この日も午後の時間に立ち寄る。
昨日いたワンさん(仮名)からアイスコーヒーを購入。隣のレジは蒲田さん(仮名)だった。午後はいないと思っていた蒲田さんがいたので「いんじゃんっ!」という感情になる。ひょっとしたら昨日もいて裏の作業等をしていたのかも。
エントランスを入ってすぐの天井部分にポテトチップスと星型の風船で作ったガーランドのような装飾がされていることに気付く。
自分がコンビニ店員だったとしてポ

もっとみる

コンビニを観測する 0613/2022

レジに並ぶ。手前に並んでいた常連らしき男とレジの店員(50代くらいのおばさん)の会話が盛り上がっている。
客「恩田さん(仮名)辞めたのかと思ったよ。日曜の朝いなかったから。」
店員「あら、日曜日だけは夕方のシフトに入ってるんですよ。その他が朝。」
客「そうだったんだ。あ、あとカレーパンちょうだい。」
店員「カレーパン、一個?」
客「一個に決まってるだろ、そんな一人で20個も30個も食わねーよ。」

もっとみる

コンビニ観察日記(0723/2020)

マスクが売り切れてた。若い女の新人のスタッフが、珈琲コーナーのゴミ箱の中身を処理する時間と、自分のアイスコーヒーを入れるタイミングが重なり申し訳なかった。

コンビニ観察日記(0804/2020)

珍しく店長(オーナー?)がレジ。店長はポリシーなのかわからないけど基本的に制服を着ない。スーツの時もあるが、今日は名探偵コナンのTシャツだった、コナンと赤井秀一がフロントにプリントされたやつ。

コンビニ観察日記(0807/2020)

普段からギトッとした黒髪の男の店員の髪が伸びてきているのは気になっていた。今日はじめて後ろをヘアゴムで縛っていた。縛った部分の下部を刈り上げていたので、ただ伸ばしっぱなしにしているだけではないという事がわかった。

コンビニ観察日記(0810/2020)

一席のみある二人掛けのテラス席に、小学生(野球の部活帰り)の息子と、麦わらを被ったお母さんが座って会話していた。「昔はコンビニって24時間営業じゃなかったのよ。」とお母さん。お母さんはパンを一口サイズにちぎって食べていた。アイスコーヒーのLを買った。

コンビニ観察日記(0811/2020)

少し前からレジ横に、ゼロ度以下の状態でハイネケンを提供する冷蔵庫「Heineken Extra Cold冷蔵庫」が設置されていた。今日初めてそのハイネケンを購入してる人を見た。ハイネケンを買った男は、小さめのBianchiの自転車に跨ったままの姿勢でハイネケンを飲み干していて、なんだか優雅に見えた。37度。

コンビニ観察日記(0813/2020)

ATMが新しくなった。電子マネー系へのチャージ機能が充実したタイプ。飲み物とホットスナックとアイスコーヒーを買った。ホットスナックを準備している間に先にアイスコーヒーを淹れるよう促してくれた。このおばちゃん店員は手際も良いしレジスキルも高いし店長とも仲が良い。

コンビニ観察日記(0814/2020)

「焼肉弁当いつも左に陳列してたのを右に置くようにしたらすごく売れるようになったので右に置いてます。」とベテラン店員(女)が、おばちゃん店員に報告していた。活気がある。野菜類のラインナップが豊富な事は気づいていたが、フルーツも充実していることに気づいた。モモ、梨、キウイ、ネクタリン。

コンビニ観察日記(0817/2020)

9vの角型電池があったら買って来て欲しいと頼まれ、自分の飲み物とあと電池を探した。角型電池の取り扱いがあるか疑わしかったが、あった。角型電池を買うなんてラジコンのリモコンで使った以来かも。