マガジンのカバー画像

コンビニ観察日記

57
小学校の夏休みの宿題にあったアサガオの観察日記のような感じで、事務所から最寄りのコンビニを観察して日記をつけてみます。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

コンビニを観測する 0616/2022

普段は午前中に寄ることが多いが、この日は午後の時間帯に寄る。
自分の中でツートップとしている店員の恩田さん(仮名)と蒲田さん(仮名)の姿は見かけられず、ワンさん(仮名)という方が一人で回していた。
コンビニなのでシフトは当然交代制だとわかっていたはずなのに、ツートップに見慣れすぎている為、他の店員がいることですら目新しく感じてしまった。

コンビニを観測する 0617/2022

この日も午後の時間に立ち寄る。
昨日いたワンさん(仮名)からアイスコーヒーを購入。隣のレジは蒲田さん(仮名)だった。午後はいないと思っていた蒲田さんがいたので「いんじゃんっ!」という感情になる。ひょっとしたら昨日もいて裏の作業等をしていたのかも。
エントランスを入ってすぐの天井部分にポテトチップスと星型の風船で作ったガーランドのような装飾がされていることに気付く。
自分がコンビニ店員だったとしてポ

もっとみる

コンビニを観測する 0613/2022

レジに並ぶ。手前に並んでいた常連らしき男とレジの店員(50代くらいのおばさん)の会話が盛り上がっている。
客「恩田さん(仮名)辞めたのかと思ったよ。日曜の朝いなかったから。」
店員「あら、日曜日だけは夕方のシフトに入ってるんですよ。その他が朝。」
客「そうだったんだ。あ、あとカレーパンちょうだい。」
店員「カレーパン、一個?」
客「一個に決まってるだろ、そんな一人で20個も30個も食わねーよ。」

もっとみる

コンビニを観測する 0602/2022

オープン4周年記念の大抽選会の福引きを開催する為に、店先では店長が長机やガラポンを店内から持ち出し設営中。どうやら大抽選会の福引きは6月1日、2日、3日の三日間の開催らしく、2日である今日は福引きの中日にあたる。ガラスに貼られたポスターには、福引きの当たりがそれぞれ何球ずつ入っているのかが記されていて、既に初日に出たと思われる賞が黒く塗りつぶされていた。特賞の枠は三つあり、まだ二つ残っていた。特賞

もっとみる

コンビニを観測する 0526/2022

昨日は、4周年記念イベントの貼り紙に気をとられていて気づかなかったが、店内では「4周年謝恩祭を開催します〜」という放送が流れている。ちゃんと録音し、ちゃんとスピーカーから流れている。放送によると4周年イベントの目玉は大抽選会の福引きらしい。

コンビニを観測する 0525/2022

「オープン4周年記念」という貼り紙がガラス一面に貼られていて、入り口付近には店長がカジュアルめな格好でアウトドアチェアに腰掛けている。店長の前には子ども用のビニールプールが置かれ、プール一面、というより山盛りに、うまい棒が注ぎ込まれている。オープン4周年の企画として「うまい棒のつかみどり」を開催しているらしい。参加対象は子どもで、マジックハンドを使いプール内のうまい棒を掴み獲る。という仕組みのよう

もっとみる

コンビニ観測日記→コンビニを観測する

2020年疫禍。仲間内でweb上で更新していくZINEのようなものを作ろうという話になり、自身のコンテンツのひとつとして、仕事場近くの毎日通っているコンビニの観測を思いついた。結果的にwebが実装に至らなかったことと、仕事場の場所が移動し、対象のコンビニに通う頻度が下がったこともあって更新は尻切れトンボ状態になってしまった。

しかしながら再び、同コンビニを対象に観測を行っていこうと思う。
再開の

もっとみる