#78_子供が転んで救急車

土曜は長女が土曜学級で登校日だったのですがお昼で終わるので次女を連れて下校途中の定められた場所までお迎えに行きました。

その途中。
普段なら絶対に離れて歩かないのに妻も一緒にいたことから安心して前を歩いていた僕のところへ向かって走ってきた次女。

「バタン」と倒れて「ゴツン」と鈍い音。

瞬間的に「あ、怪我したな」とわかって走って抱き寄せたところ額から血がダラダラと、、というよりピュっと噴き出している。。

慌ててティッシュで拭うと小さな額に小さな穴が。。。
恐らく尖った石ころがちょうど額に当たったのだろう。

すぐに救急車を呼んで自分は長女の迎えしてすぐに現場に戻りました。

長女は楽しい下校時にけたたましく細い道に入ってきた救急車がまさか自分の妹のところに来たとは思わず事情がわかると心配で大泣き。。

長女は過去にスライサーで指を切って救急にお世話になった事があるので心配なのと恐怖で一緒に病院には行きたくないと。

僕も次女の保険証など取りに帰らなければならないので救急車には同乗せず長女を連れて一度帰宅方向へ。

その間、長女の友達やご近所さん、見ず知らずの老夫婦(ちょうど転んだ場所の前に住んでいた夫婦がティッシュのボックスを持ってきてくれた)が励ましてくれて長女は友達の家で過ごさせてもらいました。

その間も色々な友達が一緒に居てくれて「大丈夫だよ」と声をかけてもらってたみたいです。

普段しっかりものの長女は小1ながら高学年の友達も多くそんな長女が泣いていたので周りもびっくりしていたようです。

結果的には数針縫って帰宅出来たのですがほんとにヒヤっとした出来事でした。
小さな擦り傷でもめちゃくちゃ心配するくらい可愛い娘の顔に縫うくらいの怪我をさせてしまうとは。。。反省です。。

幸い、娘二人は元気です。
頑張ったご褒美に翌日欲しがっていたおもちゃをそれぞれにプレゼントしました。

自分なんかにサポート頂けるとは思いませんがもしサポートが頂けたらnote内で新しい知識を得る為に使わせて頂きます(´-ω-`)