見出し画像

【PART1】YAMAHA YAS-209 ホームシアター化

みなさんこんにちは。足軽将軍です。
このコロナ過で緊急事態宣言の影響でテレワークになったり、休日も外出を控え、おウチ時間が増えた中、電化製品のアクシデントをきっかけに我が家をホームシアターにしたいと閃いて(?)しまい、勢いで(半分ヤケクソ)

ホームシアター化

してみました!

「お気に入りのアイテムは?」と聞かれていますが、ここでは我が家の DIYチャレンジの記事になります。
ご了承ください^^

第一回目の緊急事態宣言の際、ウチでは電化製品(10年目)が次々と壊れるアクシデントが…

ホームシアター01

の順で1週間の内に次々と壊れてしまい、家族の給付金は全てこの電化製品にあてがう事に…
(よりによってリビングのエアコンが壊れ、これが結構なお値段…)
ショゲていても仕方がないのでテレビはオリンピックもあることだし

Panasonicの4Kの物を選び、早速接続♪

(レコーダーが3台と、switchのケーブルがあるのでHDMIの差し込み口は全部埋まるのです…)

さすが4K!

フルハイビジョンよりさらに綺麗!
ウチではレコーダーとビデオカメラは既に4K仕様だったので4Kで撮った子どもの運動会や発表会がとても綺麗!

が、音が物足りない…


仕様では立体音響になるみたいで天井や壁から音が跳ね返って3D音響になるみたいだがほん~の僅かしか感じられない。


特に低音

クラッシック音楽を習っている息子の合奏を聴くと、特にチェロの響が明らかに足りない…
薄型テレビなのでスピーカー自体も小さくなるから低音が響かないのはいたしかたないけれど。
それを解決したく、三日三晩考えてたどり着いたのがこれ。

YAMAHA YAS-209


このテレビ用サウンドバーは3D立体音響を搭載し、かつBluetoothで自動接続するウーファー付きの優れもので低音もバッチリ。

迷って迷って、レビュー見て、妻に力説してようやく、ようやく予算が出ました。
(私自身、物欲は結婚してから無くなっていったのですが今回は久しぶりに物欲が出てしまいました。)


早速つけてみた

画像7


おぉ、おぉ、おぉ!


低音が響く^^


BassのボリュームをMaxにすると床が、家が震えます。
特に70Hz辺りで家具等が共振します^^
もちろん外には音漏れしてませんよ。
このYAS-209には「アレクサ」が内蔵されているので音声でテレビの操作や「スキル」を入れてニュースや天気予報を聞いたりしています。
日中は独り言みたいにブツブツ言ってます。
子どもがアレクサ使って「アレクサ3×21は?」と宿題に使っていた時は叱りましたが本人は答え合わせだよ~っと言ってましたが、計算はNGにしました。
辞書機能はOKですが。(あらためて子どもに〇〇の意味って何?って聞かれると正確に答えられない時は一緒に調べてます)

低音問題は解決したけど…

立体音響が物足りない…


壁に音をぶつけて左右からのサウンドも、
シアターバーでは限界があるのは分かる。

でもでも左右からサラウンドにしたい!

 欲求が出はじめてしまう私。

Dolby ATMOS」のサラウンドを再現したいなぁ〜


Dolby ATMOS(ドルビーアトモス)は映画館でも使われているサラウンド記録再生方式で、平たく言うと立体音響が凄いシステムなのです。


シアターバーでは限界。

ではでは

物理的にスピーカーを増やそう!

に至ってしまった^^


シアターバーにスピーカーを増設?
ネットで調べても誰もやってない。
アンプを設置すると金額も嵩むし、各レコーダーへの配線が増える。。
う~ん。
どうするればいいのか悩んで考えた結果

アンプ付きのスピーカーを
テレビのイヤホンジャックと
繋げばいいんじゃね!?

とオーディオマニアの方が見たらひっくりかえる方法を発見!?
どうせなら天吊スピーカーにしたいなぁー
サウンドバーと音遅れがなくリンクできるかなぁー
と夜な夜な考えつつ、妻をどう説得するか、
果たして上手くいくのかイメトレの期間に入っていきます。

実はイメトレが一番楽しいのです^^


【PART2】につづく…


From 株式会社ケイエヌ・プランニング
https://www.knpinc.co.jp/


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?