見出し画像

海外での武勇伝…

割と海外には行っている方だと思いますが、そんなに観光地に行くことはないのと、運が良いからか酷い目に遭ったことや武勇伝はない。

そもそも危ない目に遭うほど、他人を信用していない(表情作られても認識できない)ってのもありますが、運が良すぎたのも確か。スラングとか使わないし、汚い言葉や気軽な話し方ができない性格なのも良かったかも。

とうい訳で、海外話をしてみてもドラマもなく平坦な話しかできない。最近は「ロシアでも無いの?」と勝手な印象から聞かれるけど、ロシアン・マフィアが誰か分からないので、安全と危ないの境界線が分からない。(ロシア人が危険だも思わなかっし)

インドや東南アジアに行って、食事の後に出された水を思わず飲んで、「しまった!飲んでしまった」と気に病むけど、翌朝には元気になってる。

財布落としたとか、「ワインボトル割れた詐欺」も見た事ない。イランの空港での足止めも、快適だったし…でも映画『アゴラ』の雰囲気は分かる。

テヘランカフェのスイーツ

「ピストル出てきて、びっくりしたよー」と誰かのコメントや話が出る度に、微かに羨ましいと思ってしまう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?