見出し画像

マスクが消えつつある世界。

この前、用事で出かけたついでにマスクを探しに行ったのですが、5軒回って0でした。

結構田舎の方に住んでいて0だともうどこにでもないのでは?と思ったりもします。

結局その日は別の用事で行ったお店の100均で、8枚入りのものを2つは買えました。

予防でもマスクは必要だし、風邪だったり、これから花粉症の時期。

本当にないと困ります。

まだ花粉症も今年はスタートしたばかり。

今年はとても悪いです。

もしかすると風邪なのかな?って思うほど、咳も出るし、頭も痛いし、鼻水、鼻詰まり。

あとは鼻が通っても鼻声です。

ちゃんと病院もいきました。

毎年恒例になっているので、先生も『今年は暖冬だから早いんだよ』というくらいで、薬をもらって帰ったくらいです。

薬もあんまり効かないのか、結構苦しんでいます。

昨日は一日中寝ておりました。

寝たからってすっきりするわけでもなく。

明日からまた学校。

ちょっと憂鬱。

花粉症って毎年薬飲めば楽になってた気がするのですが?

経過を見るしかない。


ということでマスク必須の時期です、わたしも。

マスクはどこならまだあるのだろうか?

いとこのおばちゃんもマスクないと困る人で、家の分だけじゃなくて探していて、一体いつまでマスクが売ってない状況が続くのだろうか?

まだまだ心配なことも多いですね。

マスクをキッチンペーパーで作るみたいなのもネットで最近よくみますが、これは最終手段だなって思いつつ、布ますくにするのか、普通のマスクにガーゼをするとか、煮沸したらまた使えるとか、色々ありますが、普通の使い捨てのものはできれば1日2枚は使いたい派です。

化粧もするので化粧もついちゃうし、やっぱり衛生的にね、とは思いますが、今年は1日1枚にしようと思います。


この前もマスクのこと書いたのにまたまた、書いちゃいましたが、そんな時期なので、またもし書くことがあれば、マガジン設定しようかな。


昨日はよく寝ましたが、今日からまた学校だし、寝ましょう。

おわり。

#毎日更新
#マスク
#消える
#マスク探し
#予防
#花粉症
#薬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?