見出し画像

心とからだの健康

心とからだの健康



心 + 身体 = 健康 🌼



心のケアも身体のケアも
同じくらい大切なこと☘️

心が健康でも、
日常生活で不規則な生活をして
身体を酷使してたらいずれ体調を崩す。

身体が健康でも、
ストレスを抱えて生活していたら
心が苦しくなっていずれ
眠れなくなったり食べれなくなったり
自律神経が乱れて
どんどん体調が崩れていく。

心と身体は繋がってる🌈

ヨガが流行ったのも、
世の中がストレス社会になったからなのかな🧘‍♀️?

でも、根本的な物と向き合わないと改善されない。



少しでも自分を通じて周りを
ハッピーにできたらなっていつも思う🤔

とにかく健康なカラダがなければ
何も始まらないから
しばらくはデトックス期間😌🙏🌿



体調悪いから、しんどいから、辛いから、、、
って嘆いても、誰も代わってくれない。代わってあげたいと思っても代わってあげれない。

慰めてもらっても心配されても、
結局は自分と向き合って自分で根本的なとこに気付いて向き合わないと変わらない。
最終的には自分にしかできない事。



環境が辛ければ無理にそこにいなくてもいいと思うし、

しんどいからどうにかしてよ!って嘆いても
周りがどうこうできるのは限られてる。
自分で自分の癒しを見つける事が第一歩だと思う。

自分の辛さは自分が一番わかってると思うから、自分で自分をちゃんと認めてあげて、労わる事が大切な気がする。
本当に無理は禁物だと思う。

幸せな事に私の周りには理解してくれる方がいて本当に助かってる。周りに恵まれていて心が癒されているから身体がしんどくても、めげずに頑張れる。笑ってられる😄

でも、過去には適当な理由じゃなく、事情が事情で、謝罪した上で1週間前に予定がキャンセルになったとき、めちゃくちゃ責めた対応をしてくる人もいた。
そういう人は距離を置く。無理に自分で自分を責めて付き合う必要はないと思うから。
私はこういう対応しないでおこう。と一つ勉強になったな。って成長して、付き合い方を変える。

今まで周りの目を気にして、
誰かのためにじゃなきゃ力を発揮できなくて
他人軸だったけど、
それには限界があったって最近気付いた笑

自分の事後回しにして
周りばかり気にしてたら
気付いた頃には自分の身体は
悲鳴あげてて、制御不能になってたから🚑

普通なんて言葉はなくて
人それぞれに基準があるし、
世の中の普通に合わせられる人と
合わせられない人がいる。

別に合わせる必要はないと思うし
それがエライ訳でもないと思う。

自分で自分の物差しを把握して📏
それを周りに強要するんじゃなく、
自分で自分を無理させないバロメーターとして
向き合うための
自分だけの特別の物差しを作ってあげたら良いと思う。

たまに、 
自分がいなかったら会社が回らないから辞めれない。
とか言ってる人いるけど、
それは会社側が考える事。
あなた一人がいなくなって回らなくなる会社とか
それ、会社側に問題あると思う。
それを会社側があなたに強要するのは変な話。
それであなたが倒れたら?会社のひとが面倒見てくれる?

面倒見てくれるのは病院、家族、もしくはあなたの恋人やパートナーだと思う。

なんなら家族や身内(友達や恋人)からしたら
そんな身体酷使するまで頑張らないで…

って心の底では思ってると思う。

とにかく、制御不能になって
最悪心も体もぼろぼろになって
手遅れになる場合もあるって事を
忘れないでほしいな〜。





自分の事をもっと大切に生きないとなって気付いた😄
長々ごめんなさい笑


少しでもハッピーな人が増えますように🙏🙏🙏🌈


#いい天気
#日光浴
#癒し
#心のケア
#心とからだの健康
#メンタルトレーニング
#自然の力
#あしたはきっといい日になる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?