見出し画像

夢の本づくりを目指してnote始めます

初投稿です岩瀬(いわこー、にゃんちゅうです


タイトルは初投稿なので夢で、
内容はただの近況まとめです、すみません!


会社の新オフィスの計画に関わらせてもらったことにより、
様々な取材やプレスを経験することができました。
ご笑覧いただけますと幸いです。12月にも有名な方との対談が公開されます!




高校生の頃から語ってきた、建築と音楽で世界を変える、の言葉はまじないのように自分に返ってきて、
最近ではつながることも増えています。
そして好きなテクノロジーやゲームもつながり始めています。
ついには素晴らしい講演の機会もいただき、さらに精進せねばと考えています。



そんなに色々やって建築設計はやっているのか?とよく聞かれますが、
「設計」の幅広さも多様さも拡がり続ける現代で、何と応えていいかわからないけど、
設計も頑張って勉強し続けています。
卒業設計での新国立競技場の縁もあるのか、
スポーツ・エンタメ施設を中心に設計させて頂いております。
来週は下記のイベントでスタッフやっておりますので、
関係者の皆様はお声がけいただけますと嬉しいです。
ドメイン代表が提唱する講演資料は作成担当しております。



母校の山田先生とも一緒に勉強させて頂き、学生の頃の探求心も失わないでいるつもりです。


先日の母校でのミニレクチャー登壇時に恩師、宗本先生にも会えて元気をもらいました。
「新しいことをやっているが、いわこーは全然変わっていない」
のお言葉が嬉しく、たまりませんでした。



試験勉強も終わり、ベースを弾く時間も少しずつ増やせているので、
ライブもどんどんやっていきたいと考えています。
次回は1/25@新大久保ですのでぜひお越しください!


院生の頃一緒にCDを作成した梅さんがかっこいいMVを出しているので、
皆さんぜひ応援お願いいたします。
またJAZZ部の皆さんと音楽できたらいいなあと、いつも考えています。
実はヒロの結婚式でみわはいなかったけど「曲者クラス」も復活演奏しました。


noteやFacebookはあんまり更新しないので、
下記のTwitterかインスタでまたあらためてつながってくれたら嬉しいです。
Twitterは意識高い系、インスタは日常あげてます。
Twitter:


Instagram:


また色々幅広く語りたいので気楽にご連絡ください!
寂しがりやなのに自分から誘うのは昔から苦手でして!


何事も「楽しむ」ことを忘れずにさらに前に進んでいけたらと思います。


本つくります!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?