見出し画像

zero(無)から。

クリエイターとして大切にしているのが、禅の教え。

『禅マインド ビギナーズ・マインド』

何ものにも執着しないことが与えること

givingとは、ゼロ(無)であること

ここから発展させて、

creation(創造する)とは、zero(無)であること

坐禅する。

日常生活では

「オレが」
「JOYWOWが」
「MAIDOが」

・・・と、主語が自分の身体とつながっている。

坐禅する意義は、ここから離れる。

坐禅中は、

何ものでもない

zero(無)

坐禅終わった。

立ち上がる。

そこに重力や足の痛みを感じる「私」がいる。

「私」の創造。

周囲を見る。
部屋が見える。
窓もある。
光。

私以外のすべても「創造された」。

これ、一般相対性理論と量子論を結びつけて、宇宙の始まりの瞬間を説明するシナリオと同じ。

Newton 『無とは何か』より

時間も空間もないzero(無)から宇宙が生まれた。

製品開発プロジェクトでよく言われるのが

ゼロイチ
0 → 1

ゼロから何かを生み出す。

坐禅する、ということは、これと同じで、zero(無)からすべてを創造する。

ふだんぼくたちは、コンビニで買い物したり、自社の商品を販売したりして生きている。

交換価値と物質価値のみの世界にいる。

では、コンビニの棚に並んでいる愉快な商品たちは誰が創造したのか。

もちろん、メーカーである日清食品が創造したんだけど、ではその日清の開発担当者はどこから発想したのか。

「信じて混ぜろ! きっとカレーになる」というのは、優れたコピーだ。

「美味しい」「美味しくなる」とは一言も言ってない。

でも「美味しいんだろうなあ」と感情を生み出す。

「完全謎パウダーって何?」

と製品への興味を引き出す。

名コピーだ。

これら製品やコピー、マーケティング戦略は日清食品の優秀な社員さんが創造したものだが、その発想はどこから?

zero(無)から。

ぼくは毎日書いてる。

その発想はどこから?

zero(無)から。

だとすれば、「これ、オレのアイデア」とか執着するのは非合理となる。

以上、今朝瞑想してたら浮かんだお話です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?