見出し画像

大手ハウスメーカー(ヤマダホームズさん)に注文住宅の相談をしてみた-3回目

東京から長野県移住しようとしているテレワークITエンジニアのティティまるです。満足できる中古物件がどうしても見つからないので、方向転換して注文住宅を建てようと計画を進行中です。


前回打ち合わせから15日目(初回打ち合わせから22日目)

前回、ヤマダホームズさんとの2回目の打ち合わせでは、1回目のヒヤリングから早くも間取り図と3Dパースまでプランの提案をいただきましたが、土地が決まってないので仮提案みたいなかたちでした。
ということで、3回目の打ち合わせですが今回は全てのベース条件となる売地物件を提案いただきました。


住宅業界のオンライン会議の通知タイミングは改善が必要ですよ

今回のミーティングは、前回のミーティングの終わりにスケジュールを入れていたので時間を調整したメールなどの記録がなく、私のカレンダーにミーティングの予定を登録していました。そして、当日までにオンライン会議用URLを含む連絡がなかったので、都合が悪くなってキャンセルになったものと認識していました。
しかし、予定時刻を過ぎて暫くしたら、担当の方から時間ですとお電話をいただきました。私の見落としか勘違いかと思いURLを探しましたが、やっぱり連絡がきていません。そのことを電話で伝えると今度は再発行がスムーズにいかず、開始までに時間がかかりだいぶ遅れてからのスタートとなりました。この日はその後の予定が詰まっていなかったので助かりました。
どういう理由なのか、この業界ではミーティング開始の直前にオンライン会議用URLをメールまたはLINEなどで送付という文化となっているようです。とてもやりにくい!忘れて送っていないのか、もうすぐ受信するのか判断できないし、もし忘れていたら事前に確認ができないのです。普段仕事をしているIT業界であれば、遅くても前日で通常は数日前には会議用URLは送付されているのが常識です。

2つ提案いただいた中の1つはいいかも

土地を含めた家のイメージはこのページに書いてみたのですが、とにかく広い庭に憧れていて、大型犬が自由に走るドッグランや、ヤギが飼えるぐらいの土地があるとよいなと思っています。どこかのCMにもありましたが「公園の中に住みたいな」という感じです。もちろん、予算が許す範囲で。そんな条件の中、今回は2箇所の候補地をピックアップして提案いただきました。

1つ目は、平坦地で広さも十分な見晴らしの良さそうで整地された四角い土地でした。これは私もWebサイトで既に確認していた物件でしたが、葬祭場の建築予定地の隣だった(カンバンが立っているのをGoogleMapで見つけていた)ので検討除外しました。

2つ目は、カフェなどが点在する別荘地的なところで、伐採していない樹木があるいわゆる原野の物件でした。舗装道路には接していない土地でしたが、十分な広さがあり、高低差はあまりなく、林の中でとても雰囲気がよさそうなので、ある半分程度の範囲を整地する見積もりをとって土地代と合計金額で提案をいただくことでお願いしました。

競合会社から提案された土地を買っても、建築は別なので問題なし

基本的にハウスメーカー(工務店等も含め)は建物を作ることが仕事なので、土地は紹介はするけど売っているわけではありません。購入したい土地が決まったら、その土地を紹介してくれた住宅会社で必ず建築するわけではなく、そこは分離して考えても問題ないですよとのことでした。
どれぐらい前までかはわかりませんが、昔は基本的に紹介してくれた会社で建築するのが常識で、他の会社で家を建てるということは大きなトラブルになるので絶対にしなかったということなのですが、最近はそういうルールはなくなり、土地提案では競争せず、土地が決まったら建物の提案で勝負するということで業界で意識合わせができていると説明いただきました。
実は他の会社さんからもチラっと同じようお話を聞きましたが、他からは聞けていなかったのでどうかなと思っていたのですが、2社から聞ければ大丈夫そうで安心です。
こちらからすると非常にありがたいのですが、一生懸命調査しながら提案いただいて土地を決めたら、できれば建築もその会社にお願いしたいですよね。

土地が決まったら大きく前進

土地を決めることは注文住宅建築には非常に重要な部分ということがわかってきましたが、建築の方ももちろん重要ですのでいろいろ検討してみたい。特に私みたいに別荘地的な土地では、土地代にプラスして伐採・伐根・造成などにかかる工事費用の見積もりがあるので、住宅地の更地を購入するのと違って色々面倒があります。しかし、ここが決まれば大きく前進です。何にいくらかけて、どんな間取りにするかを現実的に詰めていくことになります。
このnoteで書いている通り、現在数社さんに土地と建物の同時提案をお願いしていますが、うまく進みそうな会社さんとそうでない会社さんが別れてきています。住宅屋さんの方が嫌がらないのであれば、土地が決まったら、もう1社ぐらい相談してみたいと最近思い始めています。

つづく