復職日記その①

harutoです。

ほんじつは復職初日でした。

1日を振り返ろうと思います。

朝の起床について

6時30分に起きて行動することができましたが、忘れ物はしました。

スーツで出かけたのですが、腕時計をしないで家を出てしまいました。

雨が思っていた以上に降っていて、朝の行動に気持ち的なゆとりがなかったのが原因。

Bluetoothイヤホンも接続の調子が悪くて、腕時計に意識が向きませんでした。

駅に向かう最中に気が付きましたが「まぁ、いいか」って感じになりました。

久しぶりに電車で通勤しましたが、楽で良かったです。

初めての職場、歓迎ムードなし

初日ということもあり、1日かけて手続きで終わりました。

所長から業務の細かい案内があるかと思いましたが、私が経験者であるためか何もありませんでした。

歓迎ムードっぽいものもなく、よく分からない感じでした。

相手から自己紹介もしてもらえない。

所長に関しては「社会人としてちょっとないな」という感想です。

私よりも若い人だと思いますが。。。

もう少し大切にしてくれるかと期待していましたが、そんな感じは受けませんでした。

ただ、尋ねたことに関しては丁寧に対応はしてくれました。


社会人として当たり前ですけど

1日の流れの案内とかあると思うんですけど、そういうのは何一つなかったです。

また、大企業のくせに業務記録が紙形式だったのには驚きました。 

経費精算も前職で使っていたソフトが組み込まれていましたので「まじか」って感じです。

とりあえず、明日も様子をみたいと思います。

初日から労働契約書に不備があったり、パソコンにログインできないなど問題だらけでした。

人事課から謝罪もありましたが、なんだかなぁって感じです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?