haruto(作業療法士×元会社員×うつ病)

変わりゆく時代と共に、あなたらしい満足した暮らしを継続🌱 / 作業療法士×元会社員 / 病院や施設勤務→福祉系の会社→退職 /就労移行支援 / 就労継続支援B型 / 発達障がい、精神障がい、障がい者の就労支援 / 介護保険サービス★配食サービスの経験有り⭕ / 目標:独立

haruto(作業療法士×元会社員×うつ病)

変わりゆく時代と共に、あなたらしい満足した暮らしを継続🌱 / 作業療法士×元会社員 / 病院や施設勤務→福祉系の会社→退職 /就労移行支援 / 就労継続支援B型 / 発達障がい、精神障がい、障がい者の就労支援 / 介護保険サービス★配食サービスの経験有り⭕ / 目標:独立

最近の記事

  • 固定された記事

「就労と介護の教科書」の内容を一部、有料提供します。

こんにちは、小林玄人(hauto:ハルト)です。 「kizuki - 就労と介護の教科書 - プロフィール」から訪問いただいた方は、本当にありがとうございます。 また、noteコンテンツから訪問された方は以下も参考にしていただけると、私のことが分かります。 「理学療法士・作業療法士」は病院や老人施設で勤務される方が多い傾向ですが、私はあらゆる分野に携わってきました。 さらに「会社員」として事業所運営の側面を担っており、業界では希少性が高いと自負しています。 なぜなら

    • 何年も不妊治療して子どもができたと思ったら発達障害というご夫婦がいます。「幸せとは?」とふと考えてしまいました。多額の治療費をかけて授かった子は発達障害。心はいたたまれない状態だと察しますが、中には高リスクのため子をもうけないご夫婦もいらっしゃいました。何が幸せの選択なのか...

      • この先の不安と情けなさ

        こんにちは、harutoです。 精神手帳の申請をしてから一ヶ月、音沙汰無しです。 その一方で、わたしの不安は増すばかりです。 こどもの寝顔を見るのが辛いこんなうつ病になった父親を許して欲しい。ごめんな。こんなパパで。 怒鳴っちゃうのも病気が原因だって. いつかは開示しないといけないのか悩んでいる。 本当に情けない。 こどもの寝顔を見るといつも自分を責め立ててしまう。 家のローン、養育費、生活費 日々、お金の試算を客観視するとリアルです。 いつか家を売らなきゃ

        • kiuzki自助会「就労系・福祉サービス」を知る会

          こんにちは、harutoです。 オフラインで「就労系福祉サービスについて知る」講演イベントを企画しておりましたが、「オンライン」に切り替えて販売をしたいと思います。 詳細は別記事で書いた通りです。 簡単に私の自己紹介記事を先にのっけておきます。 就労移行支援・就労継続支援の事業所に勤務していた元会社員です。 もともとは作業療法士として病院や施設で勤務をしておりました。 そんな私がわかりやすく解説をしていきます。 このnoteの対象者は以下の通りです などを抱えた

          有料
          100

          今月のクレジットカードの引き落としが50万近くで目が飛び出そうになった。車検、国民年金、固定資産税、自動車税等で無駄遣いではないことはすべてわかるけど、さすがにキツイ。4月の傷病手当が入っても国保で持っていかれそうだし、早く働からないと、この国から搾取されて追い込まれしまう

          私ができること、人生観

          こんにちは、harutoです。 そろそろ面接対策を始めないという傍ら思考整理的に書いていこうと思います。 今、私ができること①人事コンサルタント 障害者雇用の促進を長きに仕事としていました。 所長・マネージャー的な経験もありますし、マネジメント能力はどこの職場でも通用すると思っています。 そこに作業療法の障害の知識があれば、より精度が高く、信頼性の高い提案ができると思います。 障害者雇用は今後も右肩上がりに実行していかなければならない事柄になっていきます。企業にわたし

          「福祉サービス講演会」中止のわけ、今後の方向性

          こんにちは、hautoです。 こちらの福祉サービス講演会、中止とさせて頂きました。 理由は以下です。 ①集客不足単純に不足していましたので、アクセスしていただいた方には申し訳ございませんが中止という判断とさせていただきました。 ②頭の中のモヤモヤ友人からは私のASD否定されていて、主治医からは極々軽度であると言われています。 まぁ、精神手帳を重い状態で取得するためにとっつけてもらった感じもあるんですが、お叱りを受けた履歴が頭のどこかに残っていてモヤモヤする時があるんで

          harutoです。GWは家族全員で胃腸炎に襲われていました。もしかしたら、こんなGWは初だったかもしれません。私は熱発、娘たちは下痢・嘔吐、妻も下痢。日頃の行いが悪かったのか、神様から休むように御告げを頂いたのか。私は気分的に楽だったので、娘たちには悪いけど神様を信じたい。

          やっぱりASDの受容ができていないのか、頭の中がぐるぐるしてしまう。友達にお叱りを受けたことが脳裏にこびりついて離れない。どうすればいいんだろう。また自己肯定感が下がってきている。せっかく前むきでいたのに。 周りには仕事してるって嘘ついてるし、、、私はダメ人間です。

          障害者手帳の申請へ

          こんにちは、harutoです。 障害者手帳に必要な診断書ができたので一部公開します。 ASD? 今回、一番驚きました。 主治医に重く症状を書くように依頼していたのですが、リアルに軽度のASDの気質があると診断されました。 性格上、納得している部分もあるんですが。 発達障害の用紙検査も26項目中2項目しか該当しませんでした。 100%中20%はASDに該当すると自覚はあります。 テキストコミュニケーションで失敗したり、 初対面の人から誤解を招くようなご意見を頂戴し

          「福祉サービス」講演会のお知らせ

          こんにちは、harutoです。 このたび、念願かかなって長野県の千曲市というところで講演会を開催することになりました。 近隣にお住まいの方は福祉サービスについて知ったり、悩みを共有する場として活用することができますので、参加をお願いできればと存じます。 お申し込みはフライヤーのQRコード、もしくはこちらのURLにアクセスをお願い致します。 申込み期間は4月30日で1回切ろうと思いますが、状況次第で延長もありえます。 5月07日(日)まで応募期間とさせていただきます。

          内部告発をした事実を嘘、偽りなく公開【リアルな音声あり】

          こんにちは、harutoです。 上記にあてはまらない方が閲覧しても、得られるものはありませんのでご容赦くださいませ。 さて、みなさんは「内部告発」ってご存知ですか? 意味を引用すると、 悪事を外部機関に通報することを言います。 今回、私が身をもって内部告発をしましたので事実を嘘・偽りなく暴露しようと思います。 こちらの記事で考えたことを体現しました。 今回、運営会社のコンプライアンス違反を通報しました。 通報機関は行政・自治体です。 私の経歴を紹介いたします

          有料
          1,500

          4月に入ってから減量ができず、薬が追加となりました。食欲を抑える「てんかん系」の薬です。睡眠は中途覚醒ありながらも安定してきましたが、まだまだです。ちょうど6ヶ月経過しましたので障がい者手帳の申請手続きに入りました。この先、どうなるのか不安だらけです。

          緊急受診して抗うつ薬が減りました。気分が高揚してきているためと主治医から伝えられました。双極性障害についても聞いてみましたが素因になるとのことです。妻にも同行してもらって、病気の説明を先生からしてもらいました。本当にわかってくれたのか微妙ですが。。とりあえず疲れが全然とれません。

          一時的なストレスによるものなのか、死にたい気持ち出てきてしまいました。 抗うつ薬が減って2周間だから不安定なのかもしれない。 早めに受診するようにしないとやばいかも。 妻にも責任があるため受診動向を依頼します。 https://note.com/kizuki_haruto/n/n568279093e8b

          死にたい気持ちと未来について

          こんな私に未来はあるのか。 暴露します。 無職 家ローンあり(35年) 車は親ローン(あと20万ぐらい) 私がうつ病 子ども二人(♀) 保育園 妻(フルタイム・シフト) ストレスになること ・土日のワンオペ育児 ・やりたい時に自分の時間が持てない ・休みたい時に休めない やっていること ・啓発活動(メディア、SNS) ・動画配信 ・ジム通い 嫌なこと ・父親として子どもに関われていない ・大黒柱なのに働けていない ・気分がすぐれない時でも育児 ・土日に休めない ・気分