見出し画像

【総括】第二回あなたの記事から絵を描きます【 #記事から絵 】

こんにちは、清世です。
こちらは自主企画『第二回あなたの記事から絵を描きます』総括です。

作品一覧
少女から大人へ。『pure noise』
母と娘、慈しみと愛。『おんなじねがい』
夜空を見る視線『予感の瞬間』
縋らざるを得なかった一筆の熱量。『new day』
すべての、文を綴る人たちへ。『祈り』

企画詳細はこちら


1.数値と反省

前回:24名全員ご参加→今回:くじびき抽選
参加表明27名、ご遠慮辞退2名

くじびきをYouTube LIVEにて配信
全景・高画質ver.をDL販売プラットフォームeluにて販売

◆eluはこちら!

◆elu販売について
eluでは当初メイキング動画の販売を計画していましたが、なぜか動画がアップできず結局なしに。ちぇー。フォーマットも問題ないはずなのに…。
問い合わせメールフォームにも動画が添付できなかったので、こちら側(iPhone?)になんらかの原因があると思われます。有言不実行で申し訳ないです。今も販売してるので、ご本人以外の方でもどうぞ気軽にご購入くださいませ~

◆抽選について
全員参加にした場合、展覧会の事務・制作と被るので今回は抽選に。
それでもたくさんの方に応援や表明をしていただき嬉しかったです。
制限したにも関わらず前回越え=3スリップノットは自分でもビビりました。

くじびきライブ配信は好評でよかったです!うれしい!(*'▽')
ライブ配信はアンケートの結果YouTubeにしましたが、あんまり画質が良くないのが気になりました。うーん。

あと、「インスタをやっているがライブ配信はYouTubeがいい」っていう意見がいくつもあったのは面白かったです。見やすいのかな?

「手書きで名前が書かれるだけでもうれしい」ともコメントを頂き恐縮です。

◆参加条件について
今回は明確に「主旨は感性のやりとり」と宣言していたので、それに呼応していただけてよかったです。
前回と比べて参加条件がえらい増えたと思われた方もいらっしゃるのかと存じます。条件が増えた理由は、いくつか企画主催をしてみてフォロワーさんもじわ増になり、OKな部分とそうではないことが自分ではっきりしてきたからです。

ただ、主旨や考え方にご賛同いただければOKなのは変わっていないので、今後なにか企画をやるときは変わらず気軽に寄ったりコメントもらえると嬉しいです。企画参加の敷居は低く。

2.感想

5名様を今回制作しました。
フィクション・ノンフィクション混在している中で、偶然にも特定のひとりあるいは特定のことについて書かれているものばかりでした。

「あなた」がいたから、「これ」があったから、こんな出来事があって今に至る。というものですね。

あるひとやあるものの介在によって、自分(主人公)たるものが形成されていく。当たり前でもあるし、その時点ではわからないこともある。だから、外と関わるのは面白いんだろうなーと感じました。

また、これを書いている現在、順次エントリーいただいた皆様の記事へ会いに行ってます。辞退された方のも後で行きます。読むの遅くてすみません。

読みに行けてるのはまだ半分くらいなのですが、ご自身にとって大切なエピソードや考えたいこと、日々の創作で伝えたいものを応募されていた方が多いと気付きました。なんていったらいいのか…その事実が、めちゃくちゃうれしいです。

こころが動くってこういうことなのかな。とにかく、来てくれて、ありがとうございます。
大切に読ませていただいてます。

他にも、ご自身の創作をぶん投げわたしがどう打ち返すか挑発してくれた(とわたしが推測する)方も何名かいて、これまた企画冥利に尽きます。ああ、すごい嬉しい。

2.制作させていただいた5名様(制作順)

それぞれの作品はこちらのマガジンをご覧ください

3.参加表明いただいた皆様(エントリー順)

エントリーありがとうございました!

4.まとめと、今後について

ということで、総括とご参加いただいたみなさんをご紹介しました!

これをもって、第二回『あなたの記事から絵を描きます』の終了を宣言致します。
スキ・エントリーはじめ、ご覧いただいたすべての方、
ありがとうございました!!

そして今後は、募集期間を定めたnote企画はしばらくお休みします。

…が、この画家……
今年度はまだ動くぞ
………!


詳細は近々公開します!お楽しみに!


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,131件

#スキしてみて

524,764件

お読みいただきありがとうございます。皆さまからのあたたかなスキ・コメント・シェアは心の栄養に、サポートとご購入で制作が続けられます。