見出し画像

noteという、現実とは離れた探究心擽る活字の小島と有料記事。

noteはじめて10日経ちました。
いつもありがとうございます。

少し真面目な話になってしまいますので、
苦手な方はそっと閉じてください。

ここnoteは、
私のように現在進行形で病気がある当事者の方も入れば、医療従事者や教師の方のような専門分野の方またイラストレーターや小説家の方とプロアマチュア問わず、様々な人が住む、
現実とは少し離れた世界観の小島だと思いました。

そして、
私がまだ出会えていない人や見つけられてない
方も多くいるし、私の事を知らない人もまだまだいると思うと、その今後にワクワクもします。

noteを開けば、
おすすめに出てきた方の記事をみたりととても楽しく、
X(旧Twitter)では得られない、
独特な世界観と暖かみがある場所だと思いました。

そして有料記事が嫌い、苦手という人もいるのも知っています。

そのような記事もみたこともあります。

noteでは思い思いの事を書くべきだと思っているので、私はどのような方にも肯定感と好奇心を持って記事を拝見しています。

その記事はとても興味深くて良いと思いましたし、
良い意味でも悪い意味でも、心に沁みる言葉もありました。

…正直私は、
藁にもすがる思いで吃音に関するnoteをはじめました。
そして、ここでお金を少しでも得ることが出来たら…というのも本音です。 

ですが、無理に有料記事を見てくれ!
買ってくれ!という気持ちは毛頭ありません。

私と事を気になってくださる方が、プロフィールや記事を見てくれたり、フォローしてくださったりしてもらえるのが、
今は、ただとても嬉しいです。

というお話でした。

ここまで読んでくださってありがとうございました。
これからもフォロワーさんもそうでない方も、
こんな私ですが、これからもよろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?