マガジンのカバー画像

きりゅうの創作

8
一次創作の作品や告知です。
運営しているクリエイター

記事一覧

【新刊サンプル】4/2 J.GADEN53新刊『REUNiiON 2.5』

【新刊サンプル】4/2 J.GADEN53新刊『REUNiiON 2.5』

4/2にビッグサイトで開催されるJ.GADEN53の新刊サンプルです。(間に合えばもう1冊発行予定です)
昨年一区切りついた『REUNiiON』1~2巻の、収録していなかったR18部分とその後のショートストーリー3つの短編集です。

A5/40P/会場頒布価格400円
スペース:つ04b サークル名:妄想語部

■NEXT STEP

――次も拒まなかったら、最後までするから。
 うん、と頷いた。

もっとみる
【SS】3月1日

【SS】3月1日

特に設定のない、呟きみたいなSSです。ある教師の独白。

 普段よりもカラフルに染まった黒板を見つける。ただぼんやりと立ったままで。
 大きく「祝 卒業」とピンクのチョークで書かれ、その周りには桜の絵。随分と上手いから、美術部の生徒が書いたのかもしれない。
 ”ご卒業おめでとうございます”
 ”お世話になりました”
 毎年恒例の、二年生からのメッセージだ。それから小さく卒業生や一年生、思い思いに言

もっとみる

4/2開催のJ.GARDEN53にサークル参加します

結局イベント情報しか更新できていないですね……って今気付きました。
プライベートで仕事を辞め、就活中なので先が見通せていませんが、サークル参加はする予定です。新刊はまた直前にこちらにお知らせを載せます。

スペース:つ04b
サークル名:妄想語部

スピンオフ、と書いていますが、先に今回の特設ジャンル「地域特性(日本)」に便乗して地元である横浜デート本を発行したいと考えています。
なので、今回もメ

もっとみる
【イベント参加告知】J.GADEN52

【イベント参加告知】J.GADEN52

もう明日になりますが、9/4のCOMITIA合同開催J.GADEN52にサークル参加します。
新刊は前回発行した『REUNiiON』の続きです。こちらで本編は完結となります。

『REUNiiON 2』
44ページ 会場頒布価格500円
書店委託はフロマージュさんにお願いしております。

スペースには消毒液を設置しております。前後の消毒のご協力をお願いいたします。

お品書きはこちらです。

新刊

もっとみる
【新刊サンプル】J.GADEN52新刊『REUNiiON 2』

【新刊サンプル】J.GADEN52新刊『REUNiiON 2』

 新刊の冒頭です。

登場人物

受:杉石天河(すぎいし てんが)。26歳。家電メインのそこそこ大手企業営業マン。すぐに人と仲良くなるタイプ。今までは女性と付き合ったことしかない。高校時代、蛍の指輪が気になって声を掛け、よく二人きりで話をしていた。卒業の日、蛍の指輪にキスをしている。

攻:相崎蛍(あいさき けい)。26歳。アクセサリーデザイナー兼彫金師。穏やかな雰囲気で口調もやや丁寧。高校時代、

もっとみる

【イベント参加情報】J.GARDEN52にサークル参加します

9/4のコミティアと合同開催されるJ.GARDEN52にスペースいただいています。
スペース:B04b
サークル名:妄想語部

【既刊】
『REUNiiON 1』 48P/500円
アクセサリーデザイナー×家電メーカー営業マンの
社会人BL。
3年芽吹かなかった想いが、8年経って春を迎える――。

【新刊】
『REUNiiON 2』 未定
蛍と天河のお話、後編。
発行できたらいいなと思います。

【創作BL①】REUNiiON登場人物紹介

【創作BL①】REUNiiON登場人物紹介

・杉石天河(すぎいし てんが)
電化製品メーカーの営業。7月7日生まれ、26歳。
大学進学とともに上京し、東京暮らし。
人見知りなし、人当たりよし。
仕事柄いろいろな店の情報を持っているが、自分の趣味も兼ねている。
流行り物はとりあえず調べる。気になると無自覚に密かに一直線。

・相崎蛍(あいざき けい)
アクセサリーデザイナー。デザインをしつつ、自分でも彫金する。
天河の高校時代の同級生。
常に

もっとみる
【創作BL①】アクセサリーデザイナー×営業マン【サンプル】

【創作BL①】アクセサリーデザイナー×営業マン【サンプル】

次回のJ.GARDEN5にサークル参加予定です。スペースもいただいています。
前回、知人以外でお一人手に取ってくださいました。すごくすごく嬉しかったです。
どうもわたしのやり方では宣伝不足で、今ってネットを使っていない人は実力不足以上に見てもらえないのだと周りの方から教わりました。
WEB連載のようなことをやれたらいいのですが、まだ環境が整わないですし、今書いているお話は本という形にしたいなと思っ

もっとみる