見出し画像

不登校の子の進路で最も大事なのではないかと感じていること

明蓬館高校 湘南厚木校舎に面談に行ってきました🙌

進路🥹目標がガッツリ決まってるからの悩み😩

中学の担任は勿論、ここにきて遂にあんなにRの1番の理解者だと思っていたカウンセラーにも、我が家の考え方は理解できないらしく(理解できてると思ってるみたいだけど🤔)、さらには美大予備校に昨年からできた通信制高校(ここが最高と思ってたのに😭)の担当者の考え方とも合わない(と思ってるとも思ってないみたいだけど)。

そしてその他の多くの通信校の担当者の方々とも話してみたけど、どこも微妙にズレてて、私の感覚は、この勘は?違うんかな😓と、、、

でも今日、その、言葉ではなんとも表現しずらいそこを鈴木先生(感覚統合の時お世話になった)

に誤解を恐れず全てあるがままに話してみた。他の高校や先生や、なんなら不登校のお母さん方との私自身の悩ましいズレも恥を偲んでぶっちゃけてみた🥹

そしたらわかってもらえた上に、鈴木先生と向いてる方向が同じ方向だった😭なんなら感じてる違和感も理解していただけた🙏

明峰館かなぁ〜🤔でも一体いくら💰かかってしまうのだろう😨予備校に通う日数も増えてくるだろうし😱

更にまたもっととことん世間とはズレてくだろーなー😔旦那や家族の賛同は得られるんだろうか〜😚

LDは本当にわかりづらい障害だし、Rの敏感性や鈍麻の生きづらさも当人が最もわかりづらい。

でも鈴木先生は、Rの手汗足汗の凄さがどう自律神経と繋がってるか?コントロールの効かない凍りつきの原理。また腸や脳神経やホルモンなんかの繋がりも深く理解されていて、分子栄養学にも長けていらっしゃる。その上でまだまだバージョンアップされていってる。R(の様な子)の人生を通して何が必要かについて私の感覚的な不安も明確に理解してくださって、何を育てていって良いかの道筋も具体的に持っていらっしゃる感じがした。

そして今は、感覚統合を越えて、その先を研究中のご様子だった🙌

この微かな直感なのか道なのか?
妥協せずもう少し行ってみようか?
全くもってうまく説明できないけど、大事な気がする。

息子が身をもって教えてくれた進路の難しさ、、、我が家に必要なのは最先端の施設やプログラムではない🥲スペシャルニーズならではの理解と探究。

一歩ずつ手探りで、でも本当に必要なものを確実に育てて進ませてやりたいと思う。

しかし結構厳しい道、そしてとても狭い世界で生きる娘に、帰りのスタバで聴いてみた。


母「Rってさ、今毎日楽しい?」

R「うん👍Rほど楽しい子居ないと思うよ」

母「泣😭」

もう一歩突っ込んでみよう、もう一歩頑張ろ〜自分の感覚を信じて🤓自分に、母親業に、妥協せず、、、

覚書

#不登校
#ホームスクーラー
#LD
#場面緘黙
#感覚統合
#感覚鈍麻
#HSC
#学習障害
#通信制高校
#スペシャルニーズ
#不登校の子の進路

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?