マガジンのカバー画像

gogo320che→サンフレッチェ

82
運営しているクリエイター

2018年6月の記事一覧

元気通信。

怪しい字面ですが(笑)

ふと、今日、思いついたのですが、応援するって「がんばれーがんばれー」ってエールを送ることじゃないですか、と、思ってたんですがもしかすると、そうじゃない応援の仕方があるのかなと思ったんです。

以前、ある人が「応援する人は、強くないとね」ということを言ってたと聞いて、やっぱりサポさんは、選手よりメンタル強くないとならんよね、と、思っていたわけです。
とある、元選手さんから「

もっとみる
育て、と、願う。

育て、と、願う。

昨年の後半戦、監督が代わりフォーメーションが変わったことでスタメン起用されることになりました。
J1残留がかかった日々、ピンチは、チャンスというのは、このことでした。
正直いうともっと身体が大きくなっていれば…というのは、今年に入ってハムストリングの肉離れをしてしまった時に思い返したことでした。
それは、ある程度予想された怪我であり、しかし、こればかりは、仕方ない。
あれだけのスプリントを毎試合、

もっとみる
「第二回cakesクリエイターコンテスト」第一次選考結果発表

「第二回cakesクリエイターコンテスト」第一次選考結果発表

4月24日(火)〜5月31日(木)まで開催していた「第二回cakesクリエイターコンテスト」では、9396点の作品をご応募いただきました。たくさんのご応募、ありがとうございました。

現在、cakes編集部とnote運営チームでひとつずつ作品を読みこませていただき、cakes連載に向けて選考をすすめております。以下に、第一次選考に残った178名のクリエイターのみなさまをご紹介いたします。最終選考の

もっとみる
オフ明け

オフ明け

五月晴れの吉田サッカー公園では練習が再開されました。
まずは、体力アップのためにひたすらランニング。
昨日気がついたのは、シーズン当初同じような練習をしていた時には、何人か息が上がってついていけなくなる選手がいたのですが、この度は、体力が続かないと言われてた選手もしっかり走りきることができていたというところです。

池田コーチの指導を受けたことのある選手が口々に「あの人の指導は、すごくいいでしょう

もっとみる

生かす仕事

この前、愛媛に行って原裕太郎くんに会ってきました。
アキレス腱断裂の大怪我から復帰した後、今度は、骨折をしてまた離脱していたのです。
それでも彼は、いつも笑顔で自分の境遇を恨む顔は見せずにいてくれるのです。

サッカー選手としては、ほとんど試合に出ていないのです。
ですが、彼が選手を続けていることで生かされている人(自分)が居ることに気がついたのです。

それは、彼を励ますつもりで書いた手紙だった

もっとみる